fc2ブログ

pursue DIESEL

DIESEL POWER Vol.104 3/22 新小岩試単

DE10-1704+48_convert_20160322141513.jpg
快晴の幕張。

今月の試単は日程の相性が悪く今日が初撮影になりました。


試単9163レ DE10 1704[宇] @津田沼-稲毛 木更津運輸区乗務員訓練
スポンサーサイト



  1. 2016/03/22(火) 14:26:34|
  2. DIESEL POWER 2015
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DIESEL POWER Vol.103 3/20 東京メトロ16000系甲種輸送 返却単回

DE10-1662+3_convert_20160320114840.jpg
任務を果たし、早朝の帰り道。

今回の甲種は1662号機が担当しました。
武蔵野線の新座より西側は東芝甲種などがあるので走るのは珍しいというほどでもない気がしますが、東側は数か月に1回の甲種などの臨時便くらいになってしまいましたね。しかも深夜~早朝という(汗
数年前までは定期貨物列車もあったのですが…。


単9597レ DE10 1662[新] @南浦和 東京メトロ16000系甲種輸送牽引機返却
  1. 2016/03/20(日) 12:00:24|
  2. DIESEL POWER 2015
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DIESEL POWER Vol.102 3/16 郡山タ入換、郡山構内貨物

西金ホキの出場配給があるとのことで前回(2/24)のリベンジも兼ねて郡山へ出陣。

前回より早めに行って郡山貨物ターミナルの入換から。
DE10-1197+3_convert_20160316210407.jpg
今日も1197号機。
郡山タの番人になってますね。

この入換のあとは奥のほうでちょびちょび入換をしていました。

そしてお目当ての構内貨物。
DE10-1197+4_convert_20160316210536.jpg
前回は郡山タまで行けず中途半端な構図で撮ってしまいましたが、やっとリベンジが果たせました…笑
唯一撮れた入換と組成が同じだったところは少し残念ですが(汗

下り便にタキが連結されていなかったので上り便に期待しているとタキが連結されてきました。
DE10-1197+5_convert_20160316210656.jpg
郡山の構内貨物はあまり光線のいい場所がないのが難点ですね。
タキが連結されただけでもありがたいものです。

最後に配給の牽引機の単回。
DE10-1604+34_convert_20160316210758.jpg
今回の担当は1604号機でした。
719系が構内試運転をやっていたので被らないか心配でしたがなんとか抜けてくれました。


(入換) DE10 1197[仙貨]牽引 コキ1車+ホキ4車 @郡山貨物ターミナル付近

構貨671レ DE10 1197[仙貨]牽引 コキ1車+ホキ4車 @郡山貨物ターミナル-郡山

構貨674レ DE10 1197[仙貨]牽引 タキ1車 @郡山-郡山貨物ターミナル

単9333レ DE10 1604[宇] @安積永盛-郡山 西金常駐ホキ郡山交検出場配給牽引機送り込み
  1. 2016/03/16(水) 21:17:40|
  2. DIESEL POWER 2015
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DIESEL POWER Vol.101 3/14 越中島貨物線(大宮操工臨返空)

気分は越中島。

午後便往路だけ撮影しました。

DE10-1751+55_convert_20160314211204.jpg
計10車の長編成、ロンチキとは違った良さがあります。
雨が醸し出すこの雰囲気もいいものです。


工7283レ DE10 1751[宇]牽引 チ+チキ+チ+チ+チキ+チ+チキ4車 @越中島貨物-東京レールセンター 大宮操工臨返空

【注】旧小名木川駅は貨物時刻表に基づき越中島貨物と表記しています。
  1. 2016/03/14(月) 21:15:09|
  2. DIESEL POWER 2015
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DIESEL POWER Vol.100 3/9 尾久入換、越中島貨物線

今日は宇都宮配給のある日だったので尾久に、帰り際に新小岩に行ってきました。

カシオペア入換と合わせて撮ろうなんて思ってましたが、運転日を確認したら今日はなかったのでホキの入換だけです(

配8936レで到着したホキを引き出し。
DE10-1571+58_convert_20160309153703.jpg
長編成だと障害物グサグサになるので、これくらいの長さがいい気がします。

お気づきの方もいるかもしれませんが、1571号機のエンドが戻ってました。


田端運転所に寄り道してみると1751号機が給油線に留置されていました。
CSC_0073_convert_20160309153757.jpg
給油作業は水戸では見たことありますが、ここでも見てみたいですね。


最後に越中島チキ交検入場を撮影。
DE10-1697+33_convert_20160309153853.jpg
チキ4車でした。
1697もよく来るようになりましたね。


(入換) DE10 1571[宇]牽引 ホキ3車 @尾久車両センター付近

配9286レ DE10 1697[宇]牽引 チキ4車 @新小岩 千葉貨物交番検査入場
  1. 2016/03/09(水) 16:00:56|
  2. DIESEL POWER 2015
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

検索フォーム

プロフィール

Author:あずさ
ディーゼルマニア。


使用機材
・Nikon Df
・SIGMA 15mm F2.8 EX DG
 DIAGONAL FISHEYE
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
 Special Edition
・SIGMA 70-200mm 1:2.8 APO
 DG HSM
・Ai Zoom-Nikkor 80-200mm
 F4S
・(たまに違うのも)

2017年度より記事のカテゴリを路線別にしています。

最新記事

カテゴリ

非電化路線 (234)
久留里線 (50)
越中島貨物線 (1)
八高線 (8)
水郡線 (13)
小海線 (12)
磐越西線(喜多方~新津) (4)
磐越東線 (17)
高山本線 (1)
越美北線 (4)
小湊鉄道 (36)
いすみ鉄道 (1)
真岡鉄道 (9)
関東鉄道常総線 (6)
関東鉄道竜ヶ崎線 (5)
京葉臨海鉄道 (34)
鹿島臨海鉄道 (3)
OT郡山営業所専用線 (3)
北関東ロジスティクス (27)
電化路線 (300)
東海道線 (119)
鶴見線 (19)
南武線 (8)
品鶴線 (14)
横須賀線 (6)
横浜線 (8)
根岸線 (2)
相模線 (6)
東北本線 (15)
両毛線 (1)
高崎線 (5)
武蔵野線 (7)
中央本線 (9)
常磐線 (10)
内房線 (18)
外房線 (3)
総武線 (28)
成田線 (4)
新金線 (3)
磐越西線(郡山~喜多方) (2)
飯田線 (3)
北陸本線 (5)
東武鉄道 (2)
あいの風とやま鉄道 (3)
DIESEL POWER 2015 (104)
DIESEL POWER 2016 (21)
あのとき (3)
鉄道日記(旧ブログ記事) (463)
その他 (5)
未分類 (0)

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者数

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR