今日は期末試験前で部活がなくなり早く帰ってこれたので塾の前にちょいとやってきました。
「スジ屋のブログ」管理人から学校で情報を教えてもらい、いつものカーブへ
回9153レ DE10-1752[宇]+旧客[高タカ]7両 @新検見川~稲毛
なんと初撮影の1752号機!
引いてもう1枚
- 2012/02/09(木) 20:32:43|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は遠くに出る気もせず、近場で済ませました。
たいして説明することもないので写真だけにしておきます。
73レ EF65-1088牽引 @津田沼~稲毛
1091レ EF65-1119牽引 @津田沼~稲毛
72レ EF65-1087 @稲毛~津田沼
76レは1127だったっぽいですが面倒なので退散
では
- 2012/02/05(日) 14:45:40|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
part2の続きです
見てない方はそちらから見ることをオススメします。
DE10撮った後ダッシュで逆エンドへ
結構キツいというね…
意外とすいていました。
どうやらe233denさんもいたようで(笑
で本番、
煙少ねぇ(゜□゜;)
煙もっとはいてくれればいい構図だったのに…(たぶん)
で、横アングルで
これに関しては、もっと左のほうで撮ってればよかったなと…
所属札が「千」でした。
ついでに、
五井の駅長さんはいい方で、放送で通過時刻とかを何回も言っていました。
なので休日ということもあってか子供を連れた親たちも見にきてて、喜んでいました。
さすが、JR東日本千葉支社!
前まで、サプライズ的なものもありませんでしたから(笑
最後に、e233denさんの記事はこちらです。
そういえば、183さざなみ、E655団臨は撮り逃しorz
では
- 2012/02/05(日) 10:07:56|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
更新遅れて申し訳ありません。
昨日(2月4日)はいろいろと。
まずはこのあいだ復活したEF65-1061牽引の71レ
71レ EF65-1061牽引 @東千葉
撮影者がいないという(汗
このあとはあれ(笑
part2へ続く
- 2012/02/05(日) 09:45:30|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0