fc2ブログ

pursue DIESEL

5月26日の日記(99レ、1091レ)

こんばんはー
 
今日は船橋マリンフェスタに行ってきましたw
ですが1091レに未撮影のPF2121号機が入るようだったので途中で抜け出して東船橋で迎撃してきましたw
 
まずは先行99レから

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
99レ EF210-152[新]牽引 @東船橋
 
つづいて本番の1091レ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1091レ EF65-2121[新] @東船橋
やっぱ特急色はかっこいいですねww
 
今日の撮影は以上でーす
船橋マリンフェスタのほうはあとで更新します!
そちらもご覧ください。
 
では
スポンサーサイト



  1. 2013/05/26(日) 20:04:09|
  2. 鉄道日記(旧ブログ記事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5月25日の日記(99レ、1091レ、8685レ)

こんばんはー
 
今日は未撮影釜の入る3列車を撮影してきましたー
 
まずはひさしぶりの稲毛カーブで
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
99レ EF210-110[新]牽引 @新検見川~稲毛
コキ満載でしたwww
 
つづいて1091レです

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1091レ EF65-2092[新]牽引 @新検見川~稲毛
こっちは荷がほぼないという状態でした(汗
 
このあとチャリで検見川浜へ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8685レ EF65-2089[新] @検見川浜
全検明けすぐの2089号機ですw
貨物更新色に塗装変更されて少し残念でした…
まぁきれいなうちに撮れたのでよかったですかねw
足周り、車体、パンタなどすべてがきれいでしたwww
 
今日は以上で帰宅しました
 
明日はたぶん船橋付近に出没すると思いますww
では
  1. 2013/05/25(土) 21:46:56|
  2. 鉄道日記(旧ブログ記事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5月19日の日記(単1782レ、1061レ、1092レ、8876レ、4096レ)

こんばんは
 
更新数が大幅に減ってしまいましたね…(汗
これからもこんな感じになると思います
すいません
 
さて今日は未撮影釜巡りをしてきましたww
 
午前に散髪したあと大船へ
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
単1782レ EF65-2066[新] @大船
時刻はネットで調べたら意外と出てくるもんですねww
 
このあと大船で桃を2つ撮り、185系ストライプ編成の入る踊り子を待ちましたが…
 
E233系と被りました(泣
 
気を取り直して96レを撮りに松戸へ行き、待ちましたが
定刻から15分たっても来ないので常磐緩行線に乗り新松戸へ向かいました。
 
ですが途中の馬橋で抜かれました(大泣
20分遅れだったそうです…
 
あまりにもショックの大きい出来事でした…
 
このあと蘇我へ
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1061レ EF210-14[岡]牽引 @蘇我
シングルアームじゃないとちょっと嬉しいですwww
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1092レ EF65-2087[新] @蘇我
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8876レ EF65-2095[新] @蘇我
この時間はもう暗くなってきていたので軽く流してみましたw
 
そして最後に4096レ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4096レ EF210-155[新]牽引 @蘇我
荷はこのあと到着しました。
決して単機ではありませんwww
 
今日は以上です
 
ではまた
  1. 2013/05/19(日) 20:30:26|
  2. 鉄道日記(旧ブログ記事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5月11日の日記(1061レ、9283M)

こんばんは
 
10000人突破してから初の撮影報告ですw
 
今日は午前は部活へ行ってたので撮影できませんでした
EF66-27撮りに行きたかったんですけどねー…
 
それで今日は岡桃の入る1061レを撮りに蘇我へ行きました!
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1061レ EF210-10[岡]牽引 @蘇我
雨がすごくていろいろ大変でした(汗
0番台の桃はあまり撮っていないのでこれからもっと集めたいと思いますw
 
このあと帰る途中の千葉で乗り換えるときに3番線に団体表示が…www
少し待って撮ってみましたw
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9283M(修学旅行臨) 485系改千マリG1(ニューなのはな編成) @千葉
手持ちでSS1/20で撮りましたwww
ノイズもあまりなくよかったですw
 
車内には中学生がいましたw
この時期になると千葉から長野へ修学旅行に行く学校がたくさんありますねw
去年、自分が経験したのでよーくわかりますww
 
今日は以上で帰宅しました!
明日は木更津航空祭のほうへ行ってきますので鉄活動するかはわかりませんがお楽しみにーww
 
では
  1. 2013/05/11(土) 19:17:59|
  2. 鉄道日記(旧ブログ記事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5月6日の日記(9221M、入14レ)

こんばんは
 
今日は朝の更新のあとちょいと撮影に行ってきました。
 
まずは485系ゆうから
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9221M(快速お座敷外房) 485系改水カツK30編成(リゾートエクスプレスゆう) @幕張付近
 
地元で順光で撮れるといったらここしかないのでここにしましたw
 
 
このあとは王子へ
最近、DE10貨物にハマってしまいましたwww
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
入14レ DE10-1566[新]牽引 @王子
切り抜きめっちゃかっこいい!ww
 
入13レも撮りましたが逆光だったのでボツw
 
このあとはいろいろまわって帰りました。
 
では
  1. 2013/05/06(月) 21:23:35|
  2. 鉄道日記(旧ブログ記事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5月4日の日記(8253D、9212D、8254D、8257D、9213D、2084レ)

みなさん、おはようございます!
 
さっき、帰省先の山梨から帰ってきました。
午前3時に山梨を出たので渋滞もなくスムーズに帰ってこれましたww
 
さて、5月4日は小海線と中央東線を撮ってきました。
 
親に清里まで連れていってもらい少し撮影。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8253D(八ヶ岳高原列車3号) キハ110-113[長コミ]+キハ110-120[長コミ] @甲斐大泉~清里
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9212D(快速さわやか八ヶ岳高原号) キハE200-3[長コミ]+キハE200-1[長コミ] @清里~甲斐大泉
 
このあと少し移動して1枚目の返しを撮影しました。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8254D(八ヶ岳高原列車4号) キハ110-120[長コミ]+キハ110-113[長コミ] @清里~甲斐大泉
 
E200系は自分の中で横に太いイメージが昔からありますw
そして、ハイブリッドなのに煙がバンバン出てましたwwwww
たぶんキハ110より出てたと思いますw
 
 
午前はいったん帰宅し、午後再び出撃w
 
今度は甲斐大泉周辺で撮影ですw
ここでは2枚目、3枚目の返しを撮影しました
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8257D(八ヶ岳高原列車7号) キハ110-113[長コミ]+キハ110-120[長コミ] @甲斐大泉~清里
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9213D(快速さわやか八ヶ岳高原号) キハE200-1[長コミ]+キハE200-3[長コミ] @甲斐大泉~清里
 
いい感じに曇ったので逆光にならずにすみましたw
 
このあとは中央東線撮影のために長坂カーブに行きました
目的は2084レの長坂通過時刻の確認ですw
次に来た時に役立つので記録は大事ですwww
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2084レ EH200-3[高] @小淵沢~長坂
 
まぁだいたい予想通りの時間帯にきましたw
長坂カーブで貨物列車を撮るのは初めてだったのでなんか嬉しいですw
 
2084レの前に215系の回送も撮ったんですが容量の問題で割愛しておきます(汗
 
この日は以上で帰宅しました!
 
では
  1. 2013/05/06(月) 06:47:46|
  2. 鉄道日記(旧ブログ記事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5月3日の日記(8175レ、入15レ)

どうもこんにちは
 
一昨日、昨日と学校の行事で鴨川に行っていました。
鴨川では20km歩いたりカレーを作ったりでいろいろ疲れる2日間でした(汗
あ、鴨川シーワールドには行ってないです…
行きたかったんですけどね(泣
 
 
で、今日は若干疲れながらも撮影に行ってきました。
 
まずは未撮影釜の入った8175レから

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8175レ EF64-1014[愛] @西船橋
荷を期待しましたがGWなんでなかったですね、はいw
 
このあとは適当にいろんなところをまわりながら王子へ
 
王子では初撮影となる北王子線貨物を撮りましたwwww

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
入15レ DE10-1664[新]牽引 @王子
女性運転士だったのはすごい驚きました!
 
DE10牽引の定期貨物はあまり撮れてなかったのでよかったですwww
 
今日は以上で帰宅しました。
 
では
  1. 2013/05/03(金) 17:50:41|
  2. 鉄道日記(旧ブログ記事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

検索フォーム

プロフィール

Author:あずさ
ディーゼルマニア。


使用機材
・Nikon Df
・SIGMA 15mm F2.8 EX DG
 DIAGONAL FISHEYE
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
 Special Edition
・SIGMA 70-200mm 1:2.8 APO
 DG HSM
・Ai Zoom-Nikkor 80-200mm
 F4S
・(たまに違うのも)

2017年度より記事のカテゴリを路線別にしています。

最新記事

カテゴリ

非電化路線 (234)
久留里線 (50)
越中島貨物線 (1)
八高線 (8)
水郡線 (13)
小海線 (12)
磐越西線(喜多方~新津) (4)
磐越東線 (17)
高山本線 (1)
越美北線 (4)
小湊鉄道 (36)
いすみ鉄道 (1)
真岡鉄道 (9)
関東鉄道常総線 (6)
関東鉄道竜ヶ崎線 (5)
京葉臨海鉄道 (34)
鹿島臨海鉄道 (3)
OT郡山営業所専用線 (3)
北関東ロジスティクス (27)
電化路線 (300)
東海道線 (119)
鶴見線 (19)
南武線 (8)
品鶴線 (14)
横須賀線 (6)
横浜線 (8)
根岸線 (2)
相模線 (6)
東北本線 (15)
両毛線 (1)
高崎線 (5)
武蔵野線 (7)
中央本線 (9)
常磐線 (10)
内房線 (18)
外房線 (3)
総武線 (28)
成田線 (4)
新金線 (3)
磐越西線(郡山~喜多方) (2)
飯田線 (3)
北陸本線 (5)
東武鉄道 (2)
あいの風とやま鉄道 (3)
DIESEL POWER 2015 (104)
DIESEL POWER 2016 (21)
あのとき (3)
鉄道日記(旧ブログ記事) (463)
その他 (5)
未分類 (0)

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者数

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR