fc2ブログ

pursue DIESEL

9月18日の日記(単9183レ)

こんにちはー
 
昨日から定期試験が始まりました
今日までで、基礎数学Ⅰ、国語Ⅰ、英語ⅠA、英語ⅠB、歴史Ⅰが終わりましたが出来はまぁまぁかと
国語は前回に引き続きヤバいです(汗
3連休はさんで24日まであるのでまだまだがんばらないといけませんね…
 
 
それで、今日は学校帰りに単9183レだけ捕獲
昨日の千葉工臨は学校があり間に合わなかったので撮れませんでした、、、
 

単9183レ DE10-1752[宇] @五井~姉ヶ崎
面トップwwwww
この数本前まではバリ順だったんですがね(汗
昨日まで木更津にいた1685号機は、昨日新小岩でぶっ壊れた(?)みたいで田端に帰りましたね
ぶっ壊れてなかったら今日の単9183レは1685号機だったかもw
 
 
今日の撮影は以上で
このあとは普通に帰宅しました
 
ではでは
  1. 2013/09/18(水) 15:23:32|
  2. 鉄道日記(旧ブログ記事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月14日の日記(工9287レ、9730M、工7281レ、工7280レ、工9862レ、配9286レ、工7283レ)

こんにちは!
 
タイトルの通り、今日は工臨ばっか撮ってましたwwww
 
それではいきましょう!
 
まずは…

工9287レ(蘇我工臨) DE10-1604[宇]牽引 ロンチキB編成 @津田沼
2回目となる津田沼バルブですwww
ロンチキとあってか深夜にも関わらず、たくさんの同業さんで賑わいましたw
津田沼は罵声もなく平和すぎですw
 
このあと帰宅、一度寝て再度出撃
潮見へ

9730M 485系新ニイK1編成 @潮見
いやぁ~かっこいいですね~w
久しぶりのTDR臨ですw
このあとの予定がおしていたのでこちら側しか撮れませんでしたが、まぁなんとか
 
そんで平井へ

工7281レ(越中島工臨・蘇我工臨返空) DE10-1604[宇]牽引 ロンチキB編成(荷なし) @平井
深夜の蘇我工臨で使われたロンチキが深夜に取り卸しを終え、陽が昇る前に新小岩へ戻り、この列車で越中島へと帰っていきました
 
お次は隣の新小岩で

工7280レ(越中島工臨) DE10-1604[宇] @新小岩
先ほどの返しです
今日は単機でした
 
このあと改札を出て沿線へ
歩くこと30分ほど…目的の場所へ着きました

工9862レ(新津工臨返空) EF65-1104[田]牽引 ロンチキC編成 @金町~新小岩操
同業さん5人ほどでまったりと撮影できましたw
 
このあとは再び新小岩へ

配9286レ(越中島工臨) DE10-1604[宇] @新小岩
ん、4枚目とほとんど同じだって
そんなことは気にしない気にしない(蹴
 
そして最後にまた平井へ

工7283レ(越中島工臨・新津工臨返空) DE10-1604[宇]牽引 ロンチキC編成(荷なし) @平井
先ほどの新津工臨返空の続きですw
3枚目とちょっと立ち位置変えてみましたw
 
今日は以上で帰宅しました
振り返るとするとロンチキ工臨が4本撮れたことは収穫ですかねwww
 
津田沼でご一緒したぶらり撮り鉄同盟さん、鉄っちゃんさんとその他のみなさん、潮見でご一緒したみなさん、新金線沿線でご一緒したみなさんお疲れ様でした!
 
それではノシ
 
 
  1. 2013/09/14(土) 16:27:48|
  2. 鉄道日記(旧ブログ記事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月13日の日記(回9809B)

おひさしぶりです!
 
一週間以上ぶりですね
 
今日は学校帰りに津田沼に寄ってから帰ったんですが、津田沼で友達から幕張車両センターに総武E231系が停まっているとの情報が入り、幕張へ
 
幕張でその友達と、その友達の後輩さんと合流して、待ちましたw
 
そして…

回9809B E231系八ミツB38編成 @幕張
入線してきたのが18時前ですが、もうこの時期は暗いですね(汗
おそらく幕張車両センターで訓練でもしたのでしょう
 
このあと幕張本郷に行こうかと思いましたが暗いのでパス←
なのでこれで帰宅しました
 
来週は定期試験なので3連休ですが撮影には行かないと思います
あ、けど明日はほんのちょっとだけ撮影しますww
 
 
ではでは
  1. 2013/09/13(金) 18:39:52|
  2. 鉄道日記(旧ブログ記事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月4日の日記(工9283レ)

こんばんは!
 
初めてかもしれない 深夜更新 ですww
 
さきほど津田沼で大原工臨を撮ってきました!
 
 
この夜スジは日付を越えての運転なのでタイトルを3日にするか迷いましたが、撮ったときの日付が4日でしたので4日にしました
 

工9283レ(大原工臨) DE10-1704[宇]牽引 チキ4両 @津田沼
一脚を付けて撮影したのでぶれずに撮れましたw
一般客も結構珍しがってましたー
停止位置が目標より結構手前でした!
 
津田沼では自分含めて4人が撮影しに来てらっしゃいましたw
意外といるもんなんですねwww
 
それでは、おやすみなさいノシ
津田沼でご一緒したみなさんお疲れ様でした!
  1. 2013/09/04(水) 01:01:17|
  2. 鉄道日記(旧ブログ記事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月1日の日記(1359レ)

こんばんは!
 
いやぁー今日で夏休みも終わりですねー…(汗
宿題も昨日まででほとんど終わり今日は気がいくらか楽でしたw
今年の夏休みは珍しく毎年している“完徹”をした日がありませんでしたwwwwww
 
と、まぁこの話は終わりにして今日の撮影報告です!
 
今日は蘇我で九都県市合同防災訓練に行ったあと、帰りに某サイトを見たところ1359レにゼロロク30号機が!wwww
まだ間に合う時間でしたので、蘇我駅へ
 

1359レ EF66-30[吹]牽引 @蘇我
復活してからまだ撮れてなかったのでよかったですw
それにしてもロクロクにしては短すぎる編成ですね~
 
このあとは私用があったので今日は以上です。
 
九都県市合同防災訓練の記事はまた後で更新します。
 
 
明日から学校ですが、初日から8限はきつい…
まぁ、とにかくがんばりましょう!
 
ではでは
  1. 2013/09/01(日) 20:23:44|
  2. 鉄道日記(旧ブログ記事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ

検索フォーム

プロフィール

Author:あずさ
ディーゼルマニア。


使用機材
・Nikon Df
・SIGMA 15mm F2.8 EX DG
 DIAGONAL FISHEYE
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
 Special Edition
・SIGMA 70-200mm 1:2.8 APO
 DG HSM
・Ai Zoom-Nikkor 80-200mm
 F4S
・(たまに違うのも)

2017年度より記事のカテゴリを路線別にしています。

最新記事

カテゴリ

非電化路線 (234)
久留里線 (50)
越中島貨物線 (1)
八高線 (8)
水郡線 (13)
小海線 (12)
磐越西線(喜多方~新津) (4)
磐越東線 (17)
高山本線 (1)
越美北線 (4)
小湊鉄道 (36)
いすみ鉄道 (1)
真岡鉄道 (9)
関東鉄道常総線 (6)
関東鉄道竜ヶ崎線 (5)
京葉臨海鉄道 (34)
鹿島臨海鉄道 (3)
OT郡山営業所専用線 (3)
北関東ロジスティクス (27)
電化路線 (300)
東海道線 (119)
鶴見線 (19)
南武線 (8)
品鶴線 (14)
横須賀線 (6)
横浜線 (8)
根岸線 (2)
相模線 (6)
東北本線 (15)
両毛線 (1)
高崎線 (5)
武蔵野線 (7)
中央本線 (9)
常磐線 (10)
内房線 (18)
外房線 (3)
総武線 (28)
成田線 (4)
新金線 (3)
磐越西線(郡山~喜多方) (2)
飯田線 (3)
北陸本線 (5)
東武鉄道 (2)
あいの風とやま鉄道 (3)
DIESEL POWER 2015 (104)
DIESEL POWER 2016 (21)
あのとき (3)
鉄道日記(旧ブログ記事) (463)
その他 (5)
未分類 (0)

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者数

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR