
日付が変わった頃の新秋津に1576号機牽引で入線。
16000系は早くも27編成目の新製車になります。6000系もあとわずかですね。

まだ人がまばらな早朝の駅、走行音が駅に響き渡りました。
1576号機の扉横の警戒シールが退色し始めていますね苦笑
色落ちしたら新しいものに交換するのでしょうか…???
9497レ DE10 1576[新]牽引 16000系16127編成 @新秋津 東京メトロ16000系甲種輸送
単9597レ DE10 1576[新] @新座 東京メトロ16000系甲種輸送牽引機返却
スポンサーサイト
- 2016/06/26(日) 21:34:17|
- DIESEL POWER 2016
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日は1751号機。カーブを爆走していきました。

連日の猛暑、通風装置や側窓全開でも暑そうでした。
しかし、この1751号機、それなりに運用に入っているはずなんですがなかなか汚れませんね笑

ヒガジュウに咲いていた立葵(たちあおい)。
花言葉は「高貴」。人柄などが気高く、気品があるという意味です。個人的にはDE10にぴったりの言葉だと思います笑
また、立葵は梅雨入り頃花を咲かせ始め、梅雨明け頃に咲き終わる、まさに今が時期の花なので季節感が出せた気がします。
試単8953レ~試単8954レ DE10 1751[宇] @浦和-大宮、さいたま新都心、赤羽-田端操 田端運転所乗務員訓練
- 2016/06/19(日) 22:29:18|
- DIESEL POWER 2016
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0