
一日の仕業を終え、久留里駅で一夜を明かす。
2017.5.12 久留里駅停泊 キハE130-105[千マリ]+キハE130-106[千マリ]+キハE130-110[千マリ]+キハE130-108[千マリ]
- 2017/05/14(日) 18:15:11|
- 久留里線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

5月に入り、田んぼにも水が入りました。
2017.5.2 940D キハE130-109[千マリ]
- 2017/05/13(土) 17:50:37|
- 久留里線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

終点の木更津に到着。
2017.5.12 944D キハE130-105[千マリ]+キハE130-106[千マリ]+キハE130-110[千マリ]
- 2017/05/12(金) 20:02:56|
- 久留里線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

草木生い茂る君津界隈。館山まで2時間の道のりです。
2017.5.9 工9187レ DE10 1752[高]牽引 チキ2車
- 2017/05/09(火) 20:10:24|
- 内房線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

新緑の丘陵地帯を走るキハ。
2017.5.2 938D キハE130-110[千マリ]+キハE130-106[千マリ]
- 2017/05/07(日) 10:30:13|
- 久留里線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

小櫃川にかかる中川橋近くでは毎年200ものこいのぼりが空を泳ぎます。
2017.5.2 933D キハE130-106[千マリ]+キハE130-110[千マリ]
- 2017/05/05(金) 07:30:21|
- 久留里線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

深緑の森、三本松トンネルを走っていきます。
2017.5.2 939D キハE130-106[千マリ]+キハE130-110[千マリ]
- 2017/05/03(水) 16:02:29|
- 久留里線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

山間部を走る割にトンネルは2つしかない久留里線。
末端区間でしか見ることのできない雰囲気を味わうことができました。
2017.5.2 2944D キハE130-110[千マリ]+キハE130-106[千マリ]
- 2017/05/03(水) 11:00:05|
- 久留里線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0