fc2ブログ

pursue DIESEL

トンネルの向こう

731D_.jpg
レンガ造りのトンネルを照らす。

2017.9.8 731D キハ111-103[仙コリ]+キハ112-103[仙コリ]


鉄道コム
  1. 2017/09/19(火) 19:00:00|
  2. 磐越東線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

一瞬

724D__.jpg
激しい流れの沢に数秒だけ列車が橋を渡る音が響く。

2017.9.8 724D キハ112-108[仙コリ]+キハ111-108[仙コリ]


鉄道コム
  1. 2017/09/18(月) 19:00:00|
  2. 磐越東線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

725D

725D__2017090918413363a.jpg
草木生い茂る要田カーブを通過。

一昔前までは5両編成もあったみたいですが、単車のキハ110は2両しか残っておらず、定期列車は全てキハ111+キハ112を使った2両か4両しかありません。

2017.9.8 725D キハ111-107[仙コリ]+キハ112-107[仙コリ]+キハ111-108[仙コリ]+キハ112-108[仙コリ]


鉄道コム
  1. 2017/09/17(日) 19:00:00|
  2. 磐越東線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

踏切事故による臨時回送

臨回14A_
今朝、馬立駅付近の踏切で列車と自動車が衝突する事故があり、列車は馬立で運転打ち切り、五井機関区まで回送されました。

キハ200は排障装置のない車両ゆえ、被害は大きく、先頭のキハ211のブレーキ装置が故障し自走できない状態だそうです。見ての通り、連結器脇のホースも1本なくなっています。
回送の際は、キハ211が旗で誘導、後ろに連結されていたキハ202による推進で運転されました。

珍しいものが見れましたが、残念な気持ちのほうが大きいです。。
全国でも希少となったキハ20系列の車両なだけに、早期の復活を祈るばかりです。

2017.9.16 臨回14A キハ211+キハ202


鉄道コム
  1. 2017/09/16(土) 19:00:00|
  2. 小湊鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

REFLECT HIGH BEAM

742D_.jpg
かなりの霧雨でした。ハイビームが映えます。

2017.9.7 742D キハ112-108[仙コリ]+キハ111-108[仙コリ]+キハ112-107[仙コリ]+キハ111-107[仙コリ]


鉄道コム
  1. 2017/09/15(金) 19:00:00|
  2. 磐越東線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最長編成

738D_.jpg
1日4本の4両編成。夕方の通勤通学ラッシュを支えます。

2017.9.7 738D キハ112-108[仙コリ]+キハ111-108[仙コリ]+キハ112-107[仙コリ]+キハ111-107[仙コリ]


鉄道コム
  1. 2017/09/14(木) 19:00:00|
  2. 磐越東線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トンネルを抜け

743D_.jpg
霧雨降る夕刻をゆく列車。

付近に雲ができ始めて見えなくなるところでした。。ヒヤヒヤものです。汗

2017.9.7 743D キハ111-105[仙コリ]+キハ112-105[仙コリ]


鉄道コム
  1. 2017/09/13(水) 19:00:00|
  2. 磐越東線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キハのいる夜

幕張車輪転削
幕張車両センターにたまにやってくる気動車。その時だけ少しにぎやかになる気がします。
夜ラッシュ対応のため多くが出払っている幕張車両センターを209系に隠れて移動します。

2017.9.12 構回8365D キハE130-110[千マリ] 幕張車輪転削返却回送


鉄道コム
  1. 2017/09/12(火) 21:30:00|
  2. 総武線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪村大橋から

741D_.jpg
緩やかなS字を急ぐ。

2017.9.7 741D キハ111-101[仙コリ]+キハ112-102[仙コリ]


鉄道コム
  1. 2017/09/12(火) 19:00:00|
  2. 磐越東線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

溶け込む

736D_.jpg
様々な濃さの緑の中に、緑と白のアクセント。

2017.9.7 736D キハ112-106[仙コリ]+キハ111-106[仙コリ]


鉄道コム
  1. 2017/09/11(月) 19:00:00|
  2. 磐越東線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ

検索フォーム

プロフィール

Author:あずさ
ディーゼルマニア。


使用機材
・Nikon Df
・SIGMA 15mm F2.8 EX DG
 DIAGONAL FISHEYE
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
 Special Edition
・SIGMA 70-200mm 1:2.8 APO
 DG HSM
・Ai Zoom-Nikkor 80-200mm
 F4S
・(たまに違うのも)

2017年度より記事のカテゴリを路線別にしています。

最新記事

カテゴリ

非電化路線 (234)
久留里線 (50)
越中島貨物線 (1)
八高線 (8)
水郡線 (13)
小海線 (12)
磐越西線(喜多方~新津) (4)
磐越東線 (17)
高山本線 (1)
越美北線 (4)
小湊鉄道 (36)
いすみ鉄道 (1)
真岡鉄道 (9)
関東鉄道常総線 (6)
関東鉄道竜ヶ崎線 (5)
京葉臨海鉄道 (34)
鹿島臨海鉄道 (3)
OT郡山営業所専用線 (3)
北関東ロジスティクス (27)
電化路線 (300)
東海道線 (119)
鶴見線 (19)
南武線 (8)
品鶴線 (14)
横須賀線 (6)
横浜線 (8)
根岸線 (2)
相模線 (6)
東北本線 (15)
両毛線 (1)
高崎線 (5)
武蔵野線 (7)
中央本線 (9)
常磐線 (10)
内房線 (18)
外房線 (3)
総武線 (28)
成田線 (4)
新金線 (3)
磐越西線(郡山~喜多方) (2)
飯田線 (3)
北陸本線 (5)
東武鉄道 (2)
あいの風とやま鉄道 (3)
DIESEL POWER 2015 (104)
DIESEL POWER 2016 (21)
あのとき (3)
鉄道日記(旧ブログ記事) (463)
その他 (5)
未分類 (0)

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者数

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR