
5月30日に東京タに送り込まれてから、入換運用を代走していた1662号機。交番検査のため、2099レで新鶴見に返却されました。
HD300による入換が主流となった昨今、3か月の間、DE10による貴重な入換を見せてくれました。
2018.8.24 新鶴見信号場入換 DE10 1662[新]+EF65 2050[新]
- 2018/09/10(月) 19:00:00|
- 品鶴線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

臨時化・減便されてしまった高岡貨物。東新潟のDE10も北陸でいつまで活躍できるのでしょうか。
2018.8.18 8150レ DE10 1728[東新]牽引 コキ17車
- 2018/09/08(土) 19:00:00|
- あいの風とやま鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

かなり大きく塗装がはがれている1728号機。痛ましい姿を早く修復してほしいものである…。
2018.8.18 富山貨物入換 DE10 1728[東新]
- 2018/09/06(木) 19:00:00|
- あいの風とやま鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

夏とは思えないほど澄んだ空気の向こうに富山市街地、そして立山連峰が見えました。
2018.8.18 1093レ DE10 1728[東新]牽引 コキ1*車
- 2018/09/04(火) 19:00:00|
- 高山本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

835年前、信濃源氏と平氏が争った倶利伽羅峠。2018年はDE15が峠を攻める。
2018.8.18 単9431レ DE15 1518 金沢総合車両所松任本所出場
- 2018/09/02(日) 19:00:00|
- あいの風とやま鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0