
丘陵地帯の多い根岸線をゆく。
2018.11.5 9670レ DE10 1662[新]牽引 209系横浜支社訓練車2両 郡山総合車両センター入場甲種輸送
スポンサーサイト
- 2018/11/29(木) 19:00:00|
- 根岸線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

横浜支社の訓練車がKY入場のため入線。
2018.11.5 逗子入換 DE10 1662[新]牽引 209系横浜支社訓練車2両 郡山総合車両センター入場甲種輸送
- 2018/11/27(火) 19:00:00|
- 横須賀線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

都会の片隅にある小さな漁港。
2018.11.5 単9881レ DE10 1662[新] 209系横浜支社訓練車甲種輸送送り込み
- 2018/11/25(日) 19:00:00|
- 東海道線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

改良工事で新しくできた15番線へ押し込み。
2018.11.2 横浜羽沢入換 DE11 2004[新]
- 2018/11/23(金) 19:00:00|
- 東海道線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

貨物1番線で荷物を積んだコキ車を連結して着発線へ。
夜も明るい横浜羽沢でした。
2018.11.2 横浜羽沢入換 DE11 2004[新]
- 2018/11/21(水) 19:00:00|
- 東海道線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

光を反射する車体、煌々と輝く運転位置表示灯。
2018.11.2 横浜羽沢入換 DE11 2004[新]
- 2018/11/19(月) 19:00:00|
- 東海道線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

東京タにいたHD300-1が故障した関係で、10月31日に代走のため送り込まれたDE10 1749ですが、自身も故障してしまいわずか3日でのスピード帰還となってしまいました。
老朽化が進んでいますが、また元気な姿を見せてほしいものです。
2018.11.2 新鶴見信号場入換 DE10 1749[新]+EF65 2067[新]
- 2018/11/17(土) 19:00:00|
- 品鶴線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

東急甲種を牽引した1189号機。
すっかり日も暮れて物寂しげに発車の時を待ちます。
帰り道の途中、八王子でトラブルがあり5時間遅れでの返却となりました。
2018.10.31 単9474レ DE10 1189[新] 東急2020系甲種輸送返却
- 2018/11/15(木) 19:00:00|
- 中央本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

何往復もの試運転メニューがつづく。
2018.10.31 大宮車両所構内試運転 DE10 1666[新]牽引 EH500-65[仙貨](次位無動)
- 2018/11/13(火) 19:00:00|
- 東北本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

試運転線の出発地点へ金太郎を押し込む。
2018.10.31 大宮車両所構内試運転 DE10 1666[新]牽引 EH500-65[仙貨](次位無動)
- 2018/11/11(日) 19:00:00|
- 東北本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0