
東海道貨物線の起点浜松町へつながる線路は休止からちょうど20年。
入換用で使われている機待1番線に車両が入るとそのままタイムスリップしていきそうです。
2018.12.2 東京貨物ターミナル入換 HD300-1[新]
- 2018/12/11(火) 19:00:00|
- 東海道線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

M250系の付随車3ユニットが全検のため川崎車両所へ送られました。
検修線から着発線への入換をメインに。笑

2018.12.2
東京貨物ターミナル入換 HD300-1[新]
9881レ EF210-127[岡]牽引 M250-4ユニット+T260-6ユニット+T260-5ユニット+T260-4ユニット+M250-3ユニット 川崎車両所入場
- 2018/12/09(日) 19:00:00|
- 東海道線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

運河を渡る。
2018.11.25 508レ KD55 103牽引 コキ5車
- 2018/12/07(金) 19:00:00|
- 京葉臨海鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

北関東ロジスティクスに貸し出し中のHD300。DE10の終焉も間近でしょうか。
2018.11.18 倉賀野留置 HD300-29[新] DE10 1142
- 2018/12/03(月) 19:00:00|
- 北関東ロジスティクス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

臨時検査のため大宮に入場していた1666号機。
大宮車両所ではDE10形の全般検査を2017年で終了しており、出場する姿はもう見れないと思っていましたが、今回の臨時検査で再び見ることができました。

「大宮車」と書かれた後部標識板との組み合わせも。
2018.11.5 単8253レ~単8282レ EF65 2076[新]牽引 DE10 1666[新](次位無動) 大宮車両所出場
- 2018/12/01(土) 19:00:00|
- 東北本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0