
2012年に東新潟機関区から新鶴見機関区川崎派出に転入してきた1160号機。
新鶴見機関区所属では希少な旋回窓付きでした。A寒地型自体は何機かいましたが、暖地仕様になったりしていました。
2015年に廃車になるまで入換動車として晩年を過ごしました。
A寒地型特有の耐雪カバー付きドレン溜めは、新鶴見機関区に転入した際、暖地型、B寒地型と同様の円筒形タンクになったようです。また、その際に汽笛カバーも外されています。
1160号機はDE10形式の中で唯一、八戸型手すりを反出入り口側に増設した機でした。

こちらは1153号機。1160号機に続いて2012年に転入してきました。
A寒地型ですが、新鶴見機関区に転入した際にスノープラウ以外が暖地仕様に変更になりました。
入換動車として晩年を過ごし、2016年に1556号機とともに秋田港へ旅立ちました。
2013.6.30 八王子駅留置 DE10 1160[新]
2014.10.12 八王子駅留置 DE10 1153[新]
DE10時代も少しは撮っておきたかったですね…汗
今はHD300天下ですが、たまには撮りに行きたいと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/10/15(日) 19:00:00|
- あのとき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0