こんばんは。
今日は学校が終わった後に東京のほうへ行ってきました。
普段なら学校帰りにこっちまで来ないんですが、E655系試運転に引き付けられちゃいましたww
宇都宮線、高崎線、京浜東北線が人身事故等で遅れていたので予定の場所より手前の蕨で撮りました。
【試9902M(小山→尾久): お召し列車運転前試運転】
E655系東オク和編成 @蕨(17:22)
2日連続で宇都宮線~両毛線の試運転がありました。
雨で暗かったので流してます。
今日以外にも試運転の設定はありますが、今日以外撮れなさそうだったので来てみました。
被らなかったのでよかったです。
このあと目撃があがっていた黒タキ25両の譲渡輸送を西浦和で撮影しました。
【9170レ(東室蘭→川崎貨物): タキ43000 25両譲渡輸送】
EF65-2117[新]牽引 タキ43000 25B @西浦和(18:06)
黒タキ25両は圧巻でしたww
しかも牽引機がついこないだ休車から復帰した2117号機でおいしいネタでしたw
撮ったときは詳細がわかりませんでしたが、後から調べてるといろいろわかってきました。
この譲渡輸送、東室蘭からDF200レッドベア、EH500金太郎、PF2117とリレーで運転されていて、終点は愛知の稲沢らしいです。
目撃をあげてくださった方々に感謝します!
今日は以上で帰宅しました。
それではノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2014/04/22(火) 20:00:18|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0