こんばんは。
今日からまた復活です。
さて今日は昨日に引き続き旧習志野電車区(千ラシ)に211系が疎開されるとのことで地元で撮ってきました。
まずは千葉に行く列車から。
【回9393M(新小岩信→千葉): 211系高崎車旧習志野電車区疎開回送】
211系高タカA33編成 @津田沼-稲毛(14:19)
久しぶりに211系を撮りました。
まさかまた千葉で211系が撮れるとは思っていませんでした。
撮影後、移動して2回目。
【回9392M(千葉→幕張): 211系高崎車旧習志野電車区疎開回送】
211系高タカA33編成 @稲毛-津田沼(14:50)
千葉で折り返し後、一旦幕張車両センターまで回送されました。
ラシ区に入区するには総武緩行線の線路を通らないといけないので、一回マリ区に引き上げなければならないためです。
晴れれば順光でしたが曇りました(汗
このあと一旦帰宅、時間に合わせて再度出撃しました。
3発目は幕張付近で。
【出9395M(幕張車両センター→幕張): 211系高崎車旧習志野電車区疎開回送】
211系高タカA33編成 @幕張車両センター-幕張(16:13)
マリ区から出てきて幕張駅中線に入線していきます。
中線に入線するときは総武快速線上り、総武緩行線下りの線路をまたぎます。
撮影後自転車で津田沼方面へ。
津田沼までの回送を撮りました。
【回9395M(幕張→津田沼): 211系高崎車旧習志野電車区疎開回送】
211系高タカA33編成 @幕張本郷-津田沼(16:49)
総武緩行線の線路を走っていきます。
この撮影地、普段走っている10両だとイマイチなんですが、5両だといい感じに収まります。
今日は以上で帰宅しました。
それではノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2014/04/02(水) 20:34:55|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0