こんばんは。
今日もいくつか撮ってきました。
が実に消化不良な内容になってます。
とりあえず幕張から東京方面に向かっていたら幕張車両センター内で疎開中の185系が動いていたので幕張本郷で撮りました。
【構内入換: 】
185系宮オオOM01編成 @幕張本郷(10:30)
幕張車両センターの津田沼側端にある留置線から同センター幕張側までを数往復していました。
何往復かしているとセンター職員のご好意か草津のHMでやってきました。
【構内入換: 】
185系宮オオOM01編成 @幕張本郷(10:37)
まさか幕張で草津幕が撮れるとは思っていませんでした。
ちなみに側面の方向幕は 特急草津 長野原草津口 でした。
このあと自分のミスで横浜線205系小山疎開などなどを撮り逃し、高崎操工臨は間に合いそうだったので大宮へ。
【工9773レ(大宮操→高崎操): 高崎操工臨】
EF65-1115[田]牽引 チキ4B @大宮(14:57)
今日はチキ4Bでした。
このあとDE10-1592のOM入場を撮り逃して新津配給。
【配9772レ(新津→大宮): E233系鎌倉車 新津車両製作所出場配給】
EF64-1030[長岡]牽引 E233系横クラH007編成 @大宮(15:19)
今日も7番線に入線、いつもの構図だとおもしろくないので4番線ホームから撮ってみました。
広角でもう一枚。
【配9772レ(新津→大宮): E233系鎌倉車 新津車両製作所出場配給】
EF64-1030[長岡]牽引 E233系横クラH007編成 @大宮(15:19)
広角だと側面がわかりやすいですね。
このあと安中貨物など撮ってからOM入場の牽引機返却を撮りました。
【単8253レ(大宮→東大宮操): 大宮車両所入場回送返却】
EF65-2139[新] @大宮(16:17)
出場釜はなく単機での運転となりました。
今日は以上で帰宅しました。
大宮でお会いしましたAさんお疲れ様でした。
それではノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2014/03/27(木) 19:00:18|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0