こんばんは。
今日は内外房線の定期回送の時刻を調べるために朝から夕方まで千葉で定点観測をしていました。
まだ観測していない時間帯の回送列車は把握しきれていませんが少しずつ続きをやっていくつもりです。
この記事に載せるのは定点観測をしているときに撮った貨物列車です。
まずは昼前の貨物2本を西千葉で。
千葉ではいい感じに撮れないので西千葉に移動しました。
1093レ(改正前:99レ) EF210-125[新]牽引 @西千葉
日曜日でしたがほぼフルコンでした。
1091レ(改正前:1091レ) EF65-2063[新]牽引 @西千葉
1093レとは大違いでコキ19Bのうち前11Bは空コキでした。
このあと千葉に戻って午後の1094レを撮影。
1094レ(改正前:96レ) EF65-2057[新] @千葉
改正前と変わらず日曜日は単機でした。
今回のダイヤ改正で総武線を通る貨物は列車番号が変わった列車もあるものの時刻変更は1090レ(改正前:1092レ)が+1分のみ、牽引機が変わったのは5971レ(改正前:5971レ)がEF64からEF65になったのみで、ほとんど昨年度と同じ形にとどまりました。
明日も撮影に行く予定です。
それではノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2014/03/16(日) 18:44:53|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0