9335M(ぐるっとちば北総号) 189系八トタM52編成 @西船橋~船橋
189系、久々の千葉での走行となりました。
なお特製HMは写真に写ってるほうのエンドだけ取り付けられ、もう片方は通常の団体幕でした。
つづいて185系の団体列車が通過。
9227M 185系宮オオB4編成 @西船橋~船橋
青梅線方面から上総一ノ宮までの団体列車です。
結局海神カーブでの晴れカットはこれだけになってしまいました。
次にリゾートやまどり使用の臨時列車が通過。
9091M(勝浦ビッグひな祭り号) 485系高タカYD01編成(リゾートやまどり) @西船橋~船橋
久しぶりにやまどりを撮影しました。
車体の緑色がネギ、茶色が肉に連想できることと愛称「やまどり」から「リゾートやきとり」と勝手に呼んでますw
リゾートやきとりを撮ったあとは地元に帰還、また新鶴見A53仕業にロクヨンが入ったとのことで幕張沿線で撮影しました。
1061レ EF66-52[吹]牽引 @検見川浜
日がのびてきて駅先でもなんとか撮れるようになってきました。っていっても今日は流しましたが。
1061レ撮影後、新浦安へ移動。
武蔵野線205系をバルブしました。
1855E 205系千ケヨM32編成 @新浦安
本日より行先表示器がLEDに換装されたM32編成です。
これで武蔵野線205系のLED車は3編成目となりました。
今日は以上で帰宅しました。
津田沼でお会いしましたk.kaiさん、津田沼と蘇我でお会いしましたタルタルさん、蘇我でお会いしましたkeiさん、検見川浜でお会いしました3300さんお疲れ様でした。
それではノシ