回8397M(京葉車 東京総合車両センター出場回送) E233系千ケヨ514編成 @津田沼
面潰れ覚悟でしたがそこまでひどくはなりませんでした。
停車中は普段京葉車が津田沼に来ないせいか一般の方々ももの珍しそうに見ていました。
津田沼の停車を使って本千葉へ先回り。
本千葉で3発目。
回8399M(京葉車 東京総合車両センター出場回送) E233系千ケヨ514編成 @本千葉
こちらはバリ順でしたw
本千葉も普段日中は京葉車は走らないのでいい記録になりました。
後続電で蘇我へ。
TK出場は誉田折り返しなので蘇我でまた撮ることができます。
蘇我で4発目。
回8396M(京葉車 東京総合車両センター出場回送) E233系千ケヨ514編成 @蘇我
普段ここは外房直通快速が走っているので違うとすればLEDくらいです。
蘇我停を使って終着新習志野まで先回り。
最後の5発目を新習志野で撮りました。
回8398M(京葉車 東京総合車両センター出場回送) E233系千ケヨ514編成 @新習志野
ここはもう言わずと知れたバリ順撮影地ですw
今日はケヨ車のTK出場を始発駅から始まり終着駅で終わる追っかけができたのでよかったです。
一応LEDも全て切らずに撮れましたしw
あと詳しいスジがわかったので今日は充実してました。
大崎駅でお会いしました常磐鉄路日記さん、ゆーっこらいと信州さんお疲れ様でした。
明日からまた学校が始まるので毎日更新するかは未定です。
それではノシ