どうもこんばんは。
今日は千葉県内で撮影してきました。
最近千葉県から出る気になりませんw
(お知らせですが、今日の記事から列車番号などの書き方を変更しました。)
まずは朝、山梨富士1号の送り込み回送を撮りに幕張沿線へ。
回9317M 189系八トタM51編成 津田沼-稲毛(6:24) 快速山梨富士1号送り込み回送
曇っていたので光線は気にせず撮ることができました。
あずさ色のM50編成を若干期待していましたが国鉄特急色のM51編成でしたね(汗
山梨富士号は以前より時間が早くなっています。
このあと幕張駅に入って総武線のヘッドマーク付きのB28編成を撮りました。
843B E231系八ミツB28編成 幕張(8:13)
久しぶりに幕張S字で撮りましたw
このHMがいつ外されるのかわからないので早めに多く撮っておきたいです。
つづいて沿線で旅のプレゼント号を撮りました。
9332M 485系千マリG1編成 ニューなのはな 稲毛-津田沼(9:30) 2014 旅のプレゼント
千葉から新金線経由で上野まで運転されました。
車内はいろいろと装飾されていました。
このあと1095レ~1094レが原色とのことでお誘いもあり成田線へ遠出。
1094レ EF65 2119[新]牽引 コキ15車 下総神崎-滑河(13:25)
前々から行ってみたかった単線区間で撮れてよかったです。
もっと太陽が出てくれればって感じでしたw
このあと幕張に戻り、夕方蘇我へ。
1090レ EF64 1012[愛]牽引 コキ19車 蘇我(17:43)
いよいよバルブができる季節になってきました。
17時37分頃に本千葉駅で発生した人身事故の影響で発車が40分ほど遅れたらしいです。
今日は以上で帰宅しました。
ご一緒しましたkeiさんお疲れ様でした。
それではノシ