こんばんは。
今日も撮影に行ってきました。
まずは朝、佐倉工臨返空を撮影しました。
工9382レ(佐倉工臨返空) DE10-1704[宇]牽引 チキ2B @千葉
24日に発送された佐倉工臨の返空が今日運転されました。
このあと千葉での数分間の停車を利用して津田沼に先回り、津田沼で流しました。
工9382レ(佐倉工臨返空) DE10-1704[宇]牽引 チキ2B @津田沼
意外と低速で1エンド先頭でもきれいに流せました。
これを撮った後は学校へ、帰りにEF64が代走に入った1092レを蘇我でバルブしました。
1092レ(EF64代走) EF64-1024[愛]牽引 コキ17B @蘇我
定期ではEF65の運用なんですが、前運用の列車が遅れ急遽EF64-1024が代走に入りました。
夜間帯に蘇我発のEF64貨物は普段ないので撮れてよかったです。
Twitterのタイムライン見てたらフォロワーさんも多く蘇我に来てたみたいですw
このあといろいろやって久留里線キハE130が回送されるみたいだったんで千葉へ。
最初は運転されるか半信半疑だったんですが、千葉駅の電光掲示板に表示があったので確証に変わりました。
回8365D(車輪添削返却回送) キハE130-105[千マリ] @千葉
前々からずっと撮りたかったので撮った時は本当に感動しましたw
今日は以上で帰宅しました。
蘇我と千葉でご一緒しましたタルタルさん、富士隼さんお疲れ様でした。
それではノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2014/01/31(金) 22:44:58|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0