こんばんは。
本日で後期中間試験が終わりました。
今日は最終日で2教科のみ試験だったので、終わったら急いで酒々井へ。
狙いは銚子工臨です。
新小岩~千葉は間に合いそうになかったのと、銚子工臨の詳しいダイヤが知りたかったので今日はそちらにしてみました。
工9485レ(銚子工臨) DE10-1704[宇]牽引 ホキ8B @酒々井
ちょうど太陽が正面にありましたので真っ黒に(汗
反対のホームに行って停車中を。
工9485レ(銚子工臨) DE10-1704[宇]牽引 ホキ8B @酒々井
これが今日一番まともな写真です←
このあと追っかけて下総神崎へ。
途中の滑河で抜かしました。
工9485レ(銚子工臨) DE10-1704[宇]牽引 ホキ8B @下総神崎
こちらもまたひどい逆光で…。
ここでスナップ写真をちょいちょい撮って、佐原に先回り。
工9485レ(銚子工臨) DE10-1704[宇]牽引 ホキ8B @佐原
佐原到着は今ではもうすっかり暗くなった17時すぎでした。
バルブで使う一脚は持ってきてなかったので手持ちで。
津田沼と違ってホームの電灯が少ないので暗くなってしまいます…
このあとは佐原を発車するのを待たずに松岸、成東、大網回りで帰宅しました。
ダイヤはわかったものの快晴の日に来るもんじゃないと痛感しましたw
ちなみに銚子工臨の停車駅は
新小岩(操)、黒砂(信)、佐倉、酒々井、滑河、下総神崎、佐原、銚子
です。
佐原~銚子は確認してません。
明日は朝から撮影の予定です。
それではーノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2013/11/29(金) 21:27:17|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0