fc2ブログ

pursue DIESEL

11月27日の日記(工9788レ、96レ)

こんにちは。
今日は早めの更新です。
 
 
昨晩、新小岩操始発で蘇我工臨が設定されたとの情報をもらい、蘇我へ。
深夜で毎度おなじみ津田沼は、今回の工臨は通過で撮れませんので蘇我です。
 
定刻通りか若干の遅れで蘇我に入線してきて、機まわし後に撮影開始ですw

工9788レ(蘇我工臨) EF65-1104[田]牽引 ロンチキA編成 @蘇我
今回は蘇我で折り返し後、京葉線の千葉みなと~稲毛海岸でレールの取り卸しが行われたらしいです。
 
これを撮ったのが内・外房線上りの終電後なので普段はホームの明かりが消されてしまうんですが、このときは駅員さんが良い方で明かりをつけてくれました!
そしてですね、PF1104が機まわししたあとしばらくはハイビームでまともに撮れなかったんですが、運転士さんがロービームにしてくれました!
まぁ察してる方も多いかと思いますが、ロービームにした瞬間前照灯が玉切れを起こすというwwww
同業の方全員笑ってましたwww
 
発車は見送らず帰宅しました。
 
話は飛んで今日の午後。
96レにPF2121が入っているとのことで、学校帰りに新検見川~幕張に行きました。
前運用の97レが単機だったらしいので96レも単機かと思ってそこに行ったんですが、The1736さん(学校の先輩です。)が96レに荷があるという情報をくださいましたので、急いで幕張駅へ。
 

96レ EF65-2121[新]牽引 @幕張
晴れたり曇ったりで微妙な明るさでしたので軽くズーム流しで。
この時期になると顔に陽がまわらなくなってきます(汗
春くらいになれば順光になるんですがね。
 
このあとは帰宅しました。
 
蘇我でご一緒されましたタルタルさん、京葉臨海さん、たかまー、そのほかのお二方お疲れ様でした!
The1736さん、目撃情報ありがとうございました!
 
それではーノシ
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2013/11/27(水) 15:39:39|
  2. 鉄道日記(旧ブログ記事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<11月29日の日記(工9485レ×4) | ホーム | 11月23日の日記(9131M、1061レ、1734Y、1092レ、9136M)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://azusahardnut.blog.fc2.com/tb.php/242-0bcb06e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

プロフィール

Author:あずさ
ディーゼルマニア。


使用機材
・Nikon Df
・SIGMA 15mm F2.8 EX DG
 DIAGONAL FISHEYE
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
 Special Edition
・SIGMA 70-200mm 1:2.8 APO
 DG HSM
・Ai Zoom-Nikkor 80-200mm
 F4S
・(たまに違うのも)

2017年度より記事のカテゴリを路線別にしています。

最新記事

カテゴリ

非電化路線 (234)
久留里線 (50)
越中島貨物線 (1)
八高線 (8)
水郡線 (13)
小海線 (12)
磐越西線(喜多方~新津) (4)
磐越東線 (17)
高山本線 (1)
越美北線 (4)
小湊鉄道 (36)
いすみ鉄道 (1)
真岡鉄道 (9)
関東鉄道常総線 (6)
関東鉄道竜ヶ崎線 (5)
京葉臨海鉄道 (34)
鹿島臨海鉄道 (3)
OT郡山営業所専用線 (3)
北関東ロジスティクス (27)
電化路線 (300)
東海道線 (119)
鶴見線 (19)
南武線 (8)
品鶴線 (14)
横須賀線 (6)
横浜線 (8)
根岸線 (2)
相模線 (6)
東北本線 (15)
両毛線 (1)
高崎線 (5)
武蔵野線 (7)
中央本線 (9)
常磐線 (10)
内房線 (18)
外房線 (3)
総武線 (28)
成田線 (4)
新金線 (3)
磐越西線(郡山~喜多方) (2)
飯田線 (3)
北陸本線 (5)
東武鉄道 (2)
あいの風とやま鉄道 (3)
DIESEL POWER 2015 (104)
DIESEL POWER 2016 (21)
あのとき (3)
鉄道日記(旧ブログ記事) (463)
その他 (5)
未分類 (0)

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者数

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR