こんにちは。
今日は早めの更新です。
昨晩、新小岩操始発で蘇我工臨が設定されたとの情報をもらい、蘇我へ。
深夜で毎度おなじみ津田沼は、今回の工臨は通過で撮れませんので蘇我です。
定刻通りか若干の遅れで蘇我に入線してきて、機まわし後に撮影開始ですw
工9788レ(蘇我工臨) EF65-1104[田]牽引 ロンチキA編成 @蘇我
今回は蘇我で折り返し後、京葉線の千葉みなと~稲毛海岸でレールの取り卸しが行われたらしいです。
これを撮ったのが内・外房線上りの終電後なので普段はホームの明かりが消されてしまうんですが、このときは駅員さんが良い方で明かりをつけてくれました!
そしてですね、PF1104が機まわししたあとしばらくはハイビームでまともに撮れなかったんですが、運転士さんがロービームにしてくれました!
まぁ察してる方も多いかと思いますが、ロービームにした瞬間前照灯が玉切れを起こすというwwww
同業の方全員笑ってましたwww
発車は見送らず帰宅しました。
話は飛んで今日の午後。
96レにPF2121が入っているとのことで、学校帰りに新検見川~幕張に行きました。
前運用の97レが単機だったらしいので96レも単機かと思ってそこに行ったんですが、The1736さん(学校の先輩です。)が96レに荷があるという情報をくださいましたので、急いで幕張駅へ。
96レ EF65-2121[新]牽引 @幕張
晴れたり曇ったりで微妙な明るさでしたので軽くズーム流しで。
この時期になると顔に陽がまわらなくなってきます(汗
春くらいになれば順光になるんですがね。
このあとは帰宅しました。
蘇我でご一緒されましたタルタルさん、京葉臨海さん、たかまー、そのほかのお二方お疲れ様でした!
The1736さん、目撃情報ありがとうございました!
それではーノシ