今日の分です
昨日に引き続きブルートレインを撮りに行ってきました
今日の列車は高崎と長岡のEF64のプッシュプルでした
まずは長坂~小淵沢の有名撮影地へ
しかし雨が予想以上に強くピントが合わなかったのとケツまで入るか微妙だったので近くの踏切に移動しました
先客のみなさんの邪魔にならないように撮りました
9531レ(寝台列車体験号 ブルートレイン八ヶ岳) 前機:EF64-39[高] 24系6B 後機:EF64-1032[長岡] @長坂~小淵沢
写真にも写ってますが雨がすごくて大変でした
でも結構いい感じのヘッドマークが付いてたのでよかったですw
このあと昼食をとって長坂駅付近の意外と穴場な撮影地へ
あまり有名じゃないのか自分含めて2人だけでしたw
9536レ(寝台列車体験号 ブルートレイン八ヶ岳) 前機:EF64-1032[長岡] 24系6B 後機:EF64-39[高] @長坂~日野春
なぜかこっちはヘッドマークが付いていない()
暗いですがピントとかは許容範囲ですw
パンタ上の水しぶきかっこよすぎですwwww
このあとはホリデー快速ビューやまなしで新宿まで行きました
ちなみにグリーン車に乗りましたw
新宿到着後、新宿でかいじのバルブをしました
8080M(特急かいじ180号) 189系八トタM52編成 @新宿
回送幕で入線してきました(泣
M52編成は初めて撮りましたw
今日は以上で帰宅しました
ご一緒したみなさん、お疲れ様でした!
それでは ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2013/10/20(日) 22:54:04|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0