fc2ブログ

pursue DIESEL

10月14日 鉄道の日の日記(回9551M、試9571M、8888G、9443G、試9869M、回9531M)

こんばんはー
今日は鉄道の日ということでいろいろとイベントがありましたねw
 
まずは東京で115系団臨の送り込みから

回9551M(ドームくん号送り込み回送) 115系高タカT1159編成+同T1142編成 @東京
これより前は埋まってたのでここになりました
前に115系高崎車が東海道線に入ったのは結構昔なようです
まぁ撮れてよかったですw
 
このあとは某所で本運転を撮るも微妙な結果になってしまったので割愛←
 
山手線でぶらぶらしてると品川の臨時ホームでイベントやってるみたいだったので行ってみることに
品川駅お客さま感謝DAYという名のイベントで8番線で485系宴が一般開放されていたり、制服を着て記念撮影みたいなことをやってました
コンコースではグッズの販売もやってましたw
普段、長々とジョイフルトレインを間近で見れないのでその宴を観察してると隣の7番線に華が入線www
駅員の案内放送によると試運転だそうでw

試9571M 485系宮ヤマG6編成+同G7編成「華」 @品川
見ての通り乗務員室が埋め尽くされてますw
列車番号は駅員さんが教えてくれました!
 
山手線の団臨の目撃があがるまで品川でずっと待機してましたw
池袋で目撃があがったので恵比寿へ
恵比寿では山手線ホームで撮れない感じだったので埼京線ホームから

8888G(みどりの山手線 ウェディングトレイン) E231系東トウ545編成 @恵比寿
本当に結婚式やってましたねーwww
HMシールに名前入ってるし、新婦さん美人だったしw
新婚さん、末永くお幸せに!
 
このあとは山手線もう1つの団臨を撮りに鶯谷へ

9443G(しながわ夢さん橋号) E231系東トウ534編成 @鶯谷
めっちゃ人乗ってました(驚
朝の内房線くらいかなww
 
このあとは品川で展示されてた宴の返却回送を撮りに新大久保へ
宴の1本前になんと試運転がww

試9869M 185系宮オオOM04編成 @新大久保
ラッキーでしたw
 
そして宴

回9531M(品川駅お客さま感謝DAYでの展示に伴う返却回送) 485系宮ヤマG7編成+同G8編成「宴」 @新大久保
山手線が後ろで停車してたのでなんとか被らずw
 
今日は以上で帰宅しました
充実した3連休になってよかったですw
 
東京、恵比寿でご一緒したみなさんお疲れ様でした!
 
それではー
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2013/10/14(月) 20:25:41|
  2. 鉄道日記(旧ブログ記事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<10月19日の日記(回9424レ) | ホーム | 10月13日の日記(9050M、工6382レ、75レ、回9571レ)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://azusahardnut.blog.fc2.com/tb.php/249-19be86d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

プロフィール

Author:あずさ
ディーゼルマニア。


使用機材
・Nikon Df
・SIGMA 15mm F2.8 EX DG
 DIAGONAL FISHEYE
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
 Special Edition
・SIGMA 70-200mm 1:2.8 APO
 DG HSM
・Ai Zoom-Nikkor 80-200mm
 F4S
・(たまに違うのも)

2017年度より記事のカテゴリを路線別にしています。

最新記事

カテゴリ

非電化路線 (234)
久留里線 (50)
越中島貨物線 (1)
八高線 (8)
水郡線 (13)
小海線 (12)
磐越西線(喜多方~新津) (4)
磐越東線 (17)
高山本線 (1)
越美北線 (4)
小湊鉄道 (36)
いすみ鉄道 (1)
真岡鉄道 (9)
関東鉄道常総線 (6)
関東鉄道竜ヶ崎線 (5)
京葉臨海鉄道 (34)
鹿島臨海鉄道 (3)
OT郡山営業所専用線 (3)
北関東ロジスティクス (27)
電化路線 (300)
東海道線 (119)
鶴見線 (19)
南武線 (8)
品鶴線 (14)
横須賀線 (6)
横浜線 (8)
根岸線 (2)
相模線 (6)
東北本線 (15)
両毛線 (1)
高崎線 (5)
武蔵野線 (7)
中央本線 (9)
常磐線 (10)
内房線 (18)
外房線 (3)
総武線 (28)
成田線 (4)
新金線 (3)
磐越西線(郡山~喜多方) (2)
飯田線 (3)
北陸本線 (5)
東武鉄道 (2)
あいの風とやま鉄道 (3)
DIESEL POWER 2015 (104)
DIESEL POWER 2016 (21)
あのとき (3)
鉄道日記(旧ブログ記事) (463)
その他 (5)
未分類 (0)

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者数

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR