こんばんは
今日は学校帰りに電車の中から千葉機関区を見たところ全検明けでテカテカの鮫ちゃんがいましたので、いったん帰宅して蘇我へ
蘇我で友達と合流して撮影しました
まずはKD60牽引で入線するところから
4098レ KD60-2[京葉臨海]牽引 @蘇我
予想以上に荷が短かったですw
このあとKD60を切り離して、本日のメインディッシュ鮫ちゃんを貨車に連結します
4098レ EF66-105[吹]牽引 @蘇我
て、か、り、す、ぎwwwwwwwww
なにからなにまできれいでしたw
全検明けてからそこそこ走ってるはずなんですが足回りもきれいでした
発車時を釜メインで撮ってみました
これならわかりやすいかとw
そして続行の5972レを待ちました
5972レは日によってチキやトラなどが付くので結構楽しい列車でもあります
5972レ EF210-116[新]牽引 @蘇我
本日はコキとタキだけでした
そして最後に〆で2081レ
2081レ EH200-5[高] @蘇我
一応、千葉貨物からの荷を待ってるときのなので機関車しか写ってませんが(汗
ですので荷はしっかりあるはずです
これで今日は帰りました
明日は学校が比較的早く終わるのでどこかに出没するかもしれませんw
それではー
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2013/10/07(月) 23:27:04|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0