こんにちは!
今日は午前と午後早めの時間帯、暇でしたので撮影へ
まずは今日17G運用に入っているみどりの山手線を
1017G E231系東トウ545編成(みどりの山手線 リラックマラッピング) @御徒町
昨日からリラックマラッピングで運用が始まりましたねww
車体側面には今はなき戸袋の部分にリラックマが描かれていますw
このあとは新小岩へ
配9287レ(越中島工臨) DE10-1704[宇]牽引 チキ4両 @新小岩
たぶん昨日の千葉工臨で使われたチキです
もちろん積載物はなかったですw
そして最後に地元の踏切へ
朝に投稿した記事に書いた通り単9183レを撮ってきました!
単9183レ DE10-1685[宇] @津田沼~幕張
房総方面の工臨があるときにだいたい設定される単機回送ですw
この回送列車は木更津まで走ります
今日は以上で帰宅しました
御徒町でご一緒した埼玉のちゅり推しさん、そのほかのみなさんお疲れ様でした!
ではでは
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2013/08/03(土) 17:05:02|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0