今日はDLおいでよ佐原号とSLおいでよ銚子号とその他もろもろを撮ってきました。
まずは香取~水郷の踏切でDLおいでよ佐原号を撮りました。
9420レ(DLおいでよ佐原号) DE10-1752[宇]牽引 旧客6両+C61-20[高] @水郷~香取
電柱はあんま気にしないでください…
待っている間はこの踏切の警備をやっていた方と楽しくお話をしていました。
撮ったあとは警備員さんとお別れして利根川土手へ
もちろん狙いはアレです!
73レ EF64-1049[愛]牽引 コキ5両 @香取~十二橋
久しぶりの広島更新色(嬉
同じ場所で結構撮影してる方いました。
このあとはコンビ二で昼食を済ませたあとDLを撮った踏切の1つ香取よりの踏切へ行きました。
1人先客がいらっしゃいましたがまだ撮れる場所はあいてたのでそこを失礼して…
ちなみに先にいた方は稲毛から来たそうです。
遠くへ来ても近くに住んでいる方とよく出会います(笑
そんでもって住民の方々、警備員さん、そしてたくさんの撮り鉄のみなさんに見守られながらSLおいでよ銚子号が通過!
9421レ(SLおいでよ銚子号) C61-20[高]牽引 旧客6両+DE10-1752[宇] @香取~水郷
煙が出てくれてよかったです!
このあとは佐原で食べ歩きしながら観光して帰宅しました。
木下踏切の警備員さん、側高踏切で撮影された稲毛の方、ありがとうございました!
ほかの場所で撮影された方々、住民のみなさんお疲れ様でした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2013/02/09(土) 21:22:42|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0