こんばんは。
今日はいくつかネタを撮ってきました。
まず最初に新宿で205系海外譲渡配給を撮りました。
【配9766レ(大船→新宿): 205系鎌倉車 インドネシア譲渡配給】
EF64-1031[長岡]牽引 205系横クラH25編成 @新宿(6:28)
結構前から続いてるインドネシア譲渡配給、今日はH25編成が輸送されました。
新宿到着は数分遅れていたんですが停車時間を削って発車は定時でした。
このあと高尾へ移動、115系の廃車回送を撮りました。
【回9433M(豊田→長野): 115系豊田車 長野総合車両センター入場回送】
115系長ナノC1編成+115系八トタM40編成 @高尾(7:44)
聞いていたスジと少し違いちょっと焦りました(汗
逆光でしたがスカ色9連が撮れてよかったです。
このあと廃回は追っかけせず朝飯を食べて、都区内へ。
約1年半ぶりにドクターイエローを撮りました。
【****A(大井車両基地→東京): 浜松工場公開展示に伴う回送】
923形幹トウT4編成 @有楽町(11:36)
26日と27日にJR東海浜松工場で一般公開があるのに合わせて大井車両基地から浜松工場まで回送されました。
東京に行くやつは流してみました。
そして折り返しも撮影。
【****A(東京→浜松): 浜松工場公開展示に伴う回送】
923形幹トウT4編成 @有楽町(11:49)
有楽町だとちょっと無理がありましたね()
今回のスジはドクターイエローののぞみ検測スジと同じらしいです。
撮影後、立川へ移動して211系OM入場とEF64単回を撮りました。
まず最初にOM入場から。
【配9232レ(八王子→大宮): 211系旧田町車 大宮総合車両センター入場配給】
EF64-1032[長岡]牽引 211系東チタN26編成 @立川(14:00)
塩尻大門に疎開されていたN26編成が転用改造のためOM入場しました。
いよいよ塩尻大門疎開編成も減ってきましたね。
つづいてEF64単回も通過。
【単9880レ(八王子→新小岩信): 甲府工臨牽引機送り込み回送】
EF64-39[高] @立川(14:31)
今夜発送された甲府工臨の牽引機の送り込み回送です。
どうも微妙な構図になってしまいました(汗
今日は以上で帰宅しました。
ご一緒しましたあげぱんさん、お会いしましたよよかみさん、わいびーさん、準急新松田さん、オレンジ快速さん、東ミツさん、あかなりさんお疲れ様でした。
それではノシ