こんばんは。
今日は地元ネタの都市対抗野球臨を追っかけてきました。
先に言っておきますが水戸工臨はめんどくさくて撮ってませんw
さて、都市対抗野球大会は毎年この時期に東京ドームで行われる社会人野球の大会です。
今日はそれに出場する新日鐵住金かずさマジックの応援団を輸送する列車が走りました。
去年はスジを知らなくて一回しか撮れなかったので今年はガチですw
まず朝、送り込み回送を青堀まで南下して撮りました。
【回9161M(新習志野→大貫): 新日鐵住金かずさマジック応援団輸送 送り込み回送】
E233系千ケヨ509編成 @君津-青堀(9:54)
撮影地は有名な青堀鉄橋です。
一度単線区画でE233系を撮ってみたかったので撮れてよかったです。
京葉線の車両が日中に内房線を下るところはないので結構レアな気がします。
撮影後青堀駅に戻り上り列車で五井へ。
本運転を撮りました。
【9162M(大貫→水道橋): 新日鐵住金かずさマジック応援団輸送】E233系千ケヨ509編成 @姉ヶ崎-五井(11:12)
養老川は暑くて行くのもあれだったので手前の撮影地で回収しました。
曇ったのでそこまでひどくなりませんでした。
このあと一旦帰宅して昼飯を食べて再出撃。
午前はどちらもストレートだったので三発目はカーブ構図で撮りました。【回9263M(中野→誉田): 新日鐵住金かずさマジック応援団輸送 返却回送】
E233系千ケヨ509編成 @津田沼-稲毛(13:40)
超低速で通過していきました。
前から何両かは突然湧いた雲の餌食になりました()
撮った後、気分がよかったので京葉線内でも回収w
【回9264M(誉田→新習志野): 新日鐵住金かずさマジック応援団輸送 返却回送】E233系千ケヨ509編成 @千葉みなと-稲毛海岸(14:32)
最後の最後で光線goodでした!w
今日は以上の四発で終わりにしました。
今回の509編成はLEDが1/400と撮りやすく、今日撮った写真も全て切れずに撮ることができたのでよかったですw
全部沿線に出たのでいつも以上に撮りがいがありました。
今日は以上です。
それではノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2014/07/21(月) 19:45:07|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0