こんばんは。
今日は地元+αで撮影してきました。
どうやら一村一山がネタだったようですが暑くてやってらんないです(蹴
まずは朝、目覚ましをセットした時刻より15分早く緊急地震速報が鳴動し飛び起きそのまま銚子工臨返空を撮りました。
【工9382レ(佐倉→新小岩信): 銚子工臨返空】
DE10-1751[宇]牽引 ホキ8車 @稲毛-津田沼(5:23)
昨日香取沿線で撮った銚子工臨の返空です。
銚子で折り返したあと松岸~猿田でバラストを撒きました。
銚子から佐倉が工9386レ、佐倉から新小岩信まで工9382レとなっています。
このあといったん帰宅して189系の山梨富士3号の送り込み回送を撮影。
【回9323M(新宿→千葉): 快速山梨富士3号 送り込み回送】
189系八トタM51編成 @津田沼-稲毛(7:17)
晴れればバリ順だったのでここにしたんですが通過したときだけ見事に曇りました(汗
また今度狙ってみたいです。
このあと2回目の帰宅、昼頃に袖ヶ浦市営球場であった高校野球を見て帰り際にDE10を撮りました。
【単9183レ(新小岩信→木更津): 銚子工臨牽引機返却回送】
DE10-1751[宇] @袖ヶ浦-巌根(13:56)
毎度おなじみの列車です。
こないだのキハ配と同じ場所で撮りました。
このあと蘇我で昼飯を食べるついでに宴の回送も回収。
【回9224M(安房小湊→大宮): 】
485系宮ヤマG4編成+宮ヤマG5編成 宴 @蘇我付近(15:12)
予想に反して順光になりましたww
上から狙うのも悪くないですね。
このあと3回目の帰宅、夜に新習志野へ。
【回9730M(新習志野→東京): 】
485系 NO.DO.KA [新ニイ] @新習志野(21:42)
NO.DO.KAは2013年8月以来の京葉線入線だと思われます。
その時は順光でいただいていたので今日はバルブにしてみました。
ノーズの長さといい色といい撮るのに難しい車両ですw
今日は以上で帰宅しました。
それではノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2014/07/12(土) 23:11:25|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0