こんばんは。
今日は学校の前とあとに撮ってきました。
その前に昨夜の佐倉工臨から。
工9383レ DE10 1704[宇]牽引 チキ10車(ロンチキB編成) 津田沼(23:46) 佐倉工臨久しぶりの15両停止位置で停車しました。
久しぶりのロンチキとあってか同業さんは多かったです。
〈積荷詳細〉
チキ10車ロンチキB編成 50N×150M×5本
そして今朝、返空を撮りに津田沼へ。
返空の前にOM入場が来ました。
回8340M 209系千マリC603編成 津田沼(5:27) 209系幕張車 大宮総合車両センター入場回送知らなかったのでラッキーでした。
発車して数分後返空が通過。
工9382レ DE10 1704[宇]牽引 チキ10車(ロンチキB編成) 津田沼(5:32) 佐倉工臨返空後ろに同業さんがいたのでしゃがんで撮りました。
佐倉工臨は9月4日以来、佐倉ロンチキは6月9日以来2回目となりました。
このあと学校に行き、帰りに209系の外房線試運転を撮りました。
試9282M 209系千マリC438編成+209系千マリC435編成 誉田(16:36) 千葉運転区 乗務員訓練4日から始まった外房線内乗務員訓練、やっと撮ることができました。
誉田では到着後、復旧訓練をやっていました。
フロントガラスにはLEDに似せた「訓練車 Training Run」と書かれた貼り紙があってなかなかよかったですw
このあと先行電で千葉に移動してもう一度撮影。
回9284M 209系千マリC438編成+209系千マリC435編成 千葉(17:14) 千葉運転区 乗務員訓練予想通り回送表示で入線してきました。
千葉での停車で運転士以外全員降車しました。
このあとはバイトだったので撤収。
久しぶりに千葉業務ネタが重なっていい日でしたw
お会いしましたほくとさん、k.kaiさん、ワージーさん、幕張の某氏、タルタルさん、メトロの某氏、特急すいごうさんお疲れ様でした。
それではノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2014/11/06(木) 21:49:09|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0