こんばんは。
今日は朝と夜に撮影してきました。
まずサイクルトレインから。
9151M 209系千マリC616編成 津田沼-稲毛(7:30) サイクルトレイン南房総人気なのか3回目の運転となったサイクルトレインです。
曇ったので順光撮影地には行きませんでした。
このあと急いで駅に行き津田沼でA520編成の回送を撮影。
回9690C E231系八ミツA520編成 津田沼(7:48) 習志野運輸区訓練送り込み回送旧習志野電車区で行われる習志野運輸区の訓練に伴い、所属の三鷹車両センターから回送されました。
明るい時間帯に撮れたのは今日が初めてだったので撮れてよかったです。
津田沼到着後折り返し旧習志野電車区に入区せず千葉側の電留線に引き上げたので、そこから折り返してくるところを撮りました。
構回9690C E231系八ミツA520編成 津田沼(8:13) 習志野運輸区訓練送り込み回送まさか電留線から下ってくるこの構図で撮れるとは思いませんでしたw
6番線に入線後、そのまま旧習志野電車区へ入区していきました。
このあとバイトだったので撤収。
そして夜、バルブをしに千葉へ。
まずサイクルトレインの復路から。
9158M 209系千マリC616編成 千葉(18:48) サイクルトレイン南房総3番かと思いきやまさかの6番w
おかげで長い間バルブすることができました。
続いて朝撮れなかった彩をバルブ。
9323M 485系長ナノN201編成 彩 千葉(19:44) 秋の山梨いろどり紅葉&ワイン号先週は華でしたが今週は彩で運転されました。
バルブしたことはなかったのでできてよかったです。
折り返しも撮影。
回9324M 485系長ナノN201編成 彩 千葉(19:49) 秋の山梨いろどり紅葉&ワイン号返却回送黄色い線を出て手持ちで撮ってる人が複数人いましたがその人たちがちょっと下がったときに撮りました。
表示がまさかの設定画面でしたww
今日は以上です。
お会いしましたグッティさん、Sakanaさん、東ミツさん、ご一緒しましたあげぱんさんお疲れ様でした。
それではノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2014/11/08(土) 21:45:37|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0