こんばんは。
今日の分は車輪転削回送とOM入場、総武線の葬式()です。
まずは昨夜の車輪転削回送から。
回8284M 209系千マリC434編成 幕張付近(23:28) 209系幕張車 京葉車両センター車輪転削返却回送ロービームにしてくれて助かりました。
京葉区への車輪転削回送は運転日など予測がつきにくいので撮りにくいです(汗
そして今朝OM入場を撮影。
回8340M 209系千マリC441編成 津田沼(5:27) 209系幕張車 大宮総合車両センター入場回送今日は4両編成でした。
そして学校に行くときに千葉で総武線各駅停車を撮りました。
葬式目的です←
777B E231系八ミツB7編成 千葉(7:21)千葉行きを撮ってたんですが、77B運用にB7編成が入っていたので777Bになる千葉発を撮りました。
撮れてちょっと嬉しかったですw
そして常磐線松戸車両センターに転属が噂されている編成のうちの一つ、B20編成が到着。
674B E231系八ミツB20編成 千葉(7:30)2番線に入ればストレートのいい構図でしたが残念ながら1番線。
バリ順のはずなんですがどうも側面が薄いような((
このあとは普通に学校に行って帰り際に津田沼に寄り道、こちらも転属が噂されるB21編成を撮りました。
構回1752B E231系八ミツB21編成 津田沼(18:37)雨に打たれる車両はかっこいいですね。
これで転属が噂されているB20編成、B21編成、B22編成のうち2編成を撮ることができました。
残りの1編成も近々狙ってみたいと思います。
今回葬式した理由は、今までに撮ってきた総武緩行線の多くがコンデジ時代に撮ったあまり良くない出来の写真ばかりだったので一眼でもということです。
今日は以上です。
ご一緒しましたグッティさんお疲れ様でした。
それではノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2014/11/20(木) 20:44:59|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0