こんばんは。
今日は211系の疎開回送があると聞いていたので安定の地元鉄です。
まずは朝、起きちゃったので山梨富士3号を撮りました。
【9324M(千葉→新宿): 快速 山梨富士3号】
189系八トタM51編成 @稲毛-津田沼(7:50)
昨日から運転が始まった山梨富士号です。
本運転は面潰れになるので側面強調で撮ってみました。
午後、再び撮影へ。
ラシ区への疎開回送を撮りました。
【回9393M(新小岩信→千葉): 211系高崎車 旧習志野電車区疎開回送】
211系高タカA28編成 @津田沼-稲毛(14:21)
昨日返却されたA33編成と交代でA28編成が疎開されました。
列車番号はなぜか9790Mと表示されていました。
このあと移動して折り返しも撮影。
【回9392M(千葉→幕張): 211系高崎車 旧習志野電車区疎開回送】
211系高タカA28編成 @稲毛-津田沼(14:50)
見た感じ編成札は両エンド共に手書きのもので、前から2両目くらいまでは側面の方向幕が抜き取られていました。
裏被りしましたが順光で撮れたのでよかったです。
このあと総武緩行線内も撮りたかったんですが私用で断念(涙
今日は以上で帰宅しました。
朝お会いしました3300さんお疲れ様でした。
それではノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2014/07/06(日) 19:53:50|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0