こんばんは。
今日は学校が終わったあとに3つ撮ってきました。
まずは緩行試運転から。
試9477B E231系八ミツB2編成 西千葉(14:38) 習志野運輸区乗務員訓練先々週もやってた乗務員訓練がまた始まりました。
今日は初期のB2編成でした。
ここでナハ6編成のケヨ転属回送の目撃を見つけたので予定変更、新検見川でキヤ回を撮りました。
回9199レ DE10 1685[宇]牽引 キヤE193系秋アキ East i-D 新検見川(15:09) キヤE193系秋田車 久留里線検測送り込み回送側面強調という名の面潰れでキヤが目立ったのでよかったです(((
内房線内の順光撮影地で撮りたかったです(汗
そして方転回送のスジを知らぬまま一か八かバスと電車で市川塩浜へ。
回9776M 205系元横ナハ5+6編成 市川塩浜(16:00) 205系京葉車 大宮総合車両センター出場回送 兼 方転回送ナハ車時代の編成札(シールですが)のまま、そしてシングルアームパンタなので違和感すごいですねww
エロ光で撮れてよかったですw
ちなみに市川大野までいつものOM出場スジ、そこからは臨時スジで方転回送が行われました。
方転回送の経路は市川大野→西船橋→東京→新習志野でした。
もう一本撮りたいものがありましたが私用があったので撤収しました。
今日は以上です。
それではノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/02/03(火) 17:04:38|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0