こんばんは。
今日もいくつか。
まずは昨夜、3030Fの総合車両製作所出場回送を撮りました。
回2121K 3000形3030編成 実籾(0:16) 総合車両製作所出場回送1月27日に日本車輌を出場し総合車両製作所まで輸送されていた3030編成が台車の履き替え等の作業を終了し昨夜総合車両製作所から宗吾参道まで回送されました。
最初は実籾駅で流そうとしましたが上りの列車が終わってしまい追い出されてしまったので目の前の踏切で流し。
予想以上の速度でいい切り位置で切れませんでした(汗
それでも3030の文字に光が当たったので結果オーライというかなんというか(
そして昼間、昼休みに近くの久留里線沿線に行ってキヤ検を撮りました。
試9994D キヤE193系秋アキ East i-D 上総清川-祇園(12:33) 久留里線検測たまにはローアンで。
なかなかいい撮影地でした。
そして学校帰りに209系の乗務員訓練を撮影。
試9282M 209系千マリC436編成+千マリC403編成 鎌取-蘇我(17:07)千葉運転区乗務員訓練標準レンズしか手元になかったのでピン甘ブレで撃沈(
望遠レンズ持ってけばよかったと後悔してます(汗
そして千葉に行ってもう一度撮影。
回9371M 209系千マリC403編成+千マリC436編成 千葉(17:33) 千葉運転区乗務員訓練試9282Mで千葉に到着後、黒砂信で折り返し回9371Mで千葉に戻ってきます。
シャッタースピード1/15で止まってくれてよかったですw
今日は以上で帰宅しました。
ご一緒しましたグッティさんお疲れ様でした。
それではノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/02/04(水) 18:39:47|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0