こんばんは。
今日は学校が終わったあとにいくつか撮影しました。
まずはE259系の試運転から。
試9424M E259系横クラNe009編成+横クラNe015編成 津田沼(15:05)鎌倉車両センター?~東京~成田~千葉~成田~東京~鎌倉車両センター?で運転されました。
この列車は途中の黒砂信で快速と特急を待避しましたが、それ以外はただの成田エクスプレスに見えるという(((
晴れを期待しましたが通過時だけ曇ってしまいました(汗
このあと下総中山で485系彩を撮りました。
回9321M 485系長ナノN201編成 彩 下総中山(16:01) 勝浦ビックひなまつり号 送り込み回送明日、明後日東京から勝浦まで運転される勝浦ビックひなまつり号が運転されるため幕張車両センターまで送り込まれました。
彩は11月以来の千葉入線となりましたね。
通過時は天気雨というよくわからない天気でした。
このあと西船橋に行きケヨM51編成の試運転を撮影。
試9377M 205系千ケヨM51編成 西船橋(16:24)2月3日にOM出場、方転を兼ねて京葉車両センターに転属した旧ナハ6編成、転属後編成番号をケヨM51編成に改め今日初の本線走行をしました。
スジを知らなかったので目撃を見ながら動いたので光線状態は無視で(
まぁケヨM51編成になってからの初運用だったので撮れてよかったです。
今日は以上で帰宅しました。
お会いしました新小岩運輸区さんお疲れ様でした。
それではノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/02/20(金) 18:30:28|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0