こんばんは。
今日は大回り乗車を兼ねて千葉県内のネタを撮影しました。
まずは銚子工臨の牽引機回送から。
単9182レ DE10 1604[宇] 西千葉(10:06) 銚子工臨牽引機送り込み回送被りギリギリでした(汗
1604号機が千葉で工臨運用に入るのはかなり久しぶりですね。
このあと物井で銚子工臨を撮りました。
工9485レ DE10 1604[宇]牽引 ホキ8車 物井(12:55) 銚子工臨先月の銚子工臨は上り列車の遅れで物井は被ったので今日撮れてよかったです。
撮ったあとは佐倉停で抜かして成田へ。
工9485レ DE10 1604[宇]牽引 ホキ8車 成田(13:56) 銚子工臨いい構図でいい感じの暗さだったので満足してますw
あえていえば50の標識ですかね。
成田駅手前は下り勾配なので積んであるバラストも見えますね。
このあと成田線で我孫子へ。
上野東京ラインの試運転が戻ってきそうだったので待ってみることに。
試9395M E531系水カツK470編成+E531系水カツK415編成 我孫子(16:52) 上野東京ライン試運転スジを知らなかったのでもちろん2番線で特急待避することも把握しておらず。。
というわけで急遽スナップ風に変更(
雨に濡れたレールとバラスト、E531系のヘッドライトに照らされていい感じですね。
そして我孫子車輪転削返却回送まで待合室で待機。
回8354M 209系千マリC612編成 我孫子(19:11) 我孫子車輪転削返却回送最近停車位置がホームいっぱいだったりして撮れなかったのが多かったみたいですが今日は通常の位置で停車w
表示も回送は出なかったものの列車番号が出てるのでOKです。
シャッタースピードが遅いので本降りの雨もライトに照らされていますね。
同業さんがほとんどいなくて平和でしたw
そして回送が発車する1分前に発車する各駅停車に乗って柏へ。
間に合ったので流しました。
回8354M 209系千マリC612編成 柏(19:23) 我孫子車輪転削返却回送とっさに設定した割にはまあまあですかね???
走行中も回送表示はありませんでした。
今日は以上で帰宅しました。
お会いしましたワージーさんお疲れ様でした。
それではノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/02/26(木) 21:00:21|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0