fc2ブログ

pursue DIESEL

DIESEL POWER Vol.18 4/25 ふくしまDCいざ磐西へ! DL青い12系客車号 +番外編フルーティア運転開始

磐西へ日帰り遠征のお誘いがあったので磐越西線へ。

メインはふくしまデスティネーションキャンペーン開催に伴い運転されるDE10牽引の臨時客車列車です。

まずは往路から。
DE10-1700_convert_20150426073033.jpg
長岡DE10形と高崎12系客車のコラボ、感動です(涙
いつもDE10を撮るときは後ろが貨車だったりですが客車も似合います。
DE10-1700+2_convert_20150426073111.jpg
引いてもう一枚。
夢中でシャッターボタンを押し続けていましたw

往路の感動の余韻に浸りながら喜多方ラーメンを食べて復路へ出陣。
DE10-1700+3_convert_20150426073143.jpg
復路は2エンド先頭で運転。
ヘッドマークが高い位置にあるのでATS点検口がないことがわかりやすいですね、ナンバーは隠れてますが(

ちなみに当ブログによく登場する宇都宮運転所所属機との大きな差異点は旋回窓、CP(空気圧縮器)管とMR(元空気ダメ)管のホースがあり、2エンドのATS点検扉がなく、同じく2エンドのルーバーが3列といったところでしょうか。

このあと追っかけて津川へ。
上り列車との交換等あり15分の停車。
CSC_0165_convert_20150426073304.jpg
発車1分前、ばんえつ物語の制服を着た車掌さんが手を挙げて戸閉め合図。
CSC_0172_convert_20150426073334.jpg
夕日を浴びながら終点新潟を目指して発車していきました。


~番外編~
25日から運転が始まった719系改フルーティア。
DL客レを撮る前に撮影しました。
719-700+S-27_convert_20150426073224.jpg
磐梯山をバックに満開の桜を横目に快走。
普通編成との混結編成なので色の奇抜さが目立ちます。
結構な乗車率で滑り出しは上々です!


ご一緒しましたk.kaiさんお疲れ様でした!

9226レ~9233レ DE10 1700[長岡]牽引 12系客車6両 DL青い12系客車号
撮影地:姥堂-塩川、山都-荻野、津川

3236M 719系仙センS-27編成 フルーティア+仙センH-11編成+仙センH-13編成 快速フルーティアふくしま2号
撮影地:猪苗代-川桁
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2015/04/26(日) 07:40:38|
  2. DIESEL POWER 2015
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<DIESEL POWER Vol.19 4/28 千葉工臨返空 | ホーム | DIESEL POWER Vol.17 4/24 大原工臨返空>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://azusahardnut.blog.fc2.com/tb.php/890-89587e24
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

プロフィール

Author:あずさ
ディーゼルマニア。


使用機材
・Nikon Df
・SIGMA 15mm F2.8 EX DG
 DIAGONAL FISHEYE
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
 Special Edition
・SIGMA 70-200mm 1:2.8 APO
 DG HSM
・Ai Zoom-Nikkor 80-200mm
 F4S
・(たまに違うのも)

2017年度より記事のカテゴリを路線別にしています。

最新記事

カテゴリ

非電化路線 (234)
久留里線 (50)
越中島貨物線 (1)
八高線 (8)
水郡線 (13)
小海線 (12)
磐越西線(喜多方~新津) (4)
磐越東線 (17)
高山本線 (1)
越美北線 (4)
小湊鉄道 (36)
いすみ鉄道 (1)
真岡鉄道 (9)
関東鉄道常総線 (6)
関東鉄道竜ヶ崎線 (5)
京葉臨海鉄道 (34)
鹿島臨海鉄道 (3)
OT郡山営業所専用線 (3)
北関東ロジスティクス (27)
電化路線 (300)
東海道線 (119)
鶴見線 (19)
南武線 (8)
品鶴線 (14)
横須賀線 (6)
横浜線 (8)
根岸線 (2)
相模線 (6)
東北本線 (15)
両毛線 (1)
高崎線 (5)
武蔵野線 (7)
中央本線 (9)
常磐線 (10)
内房線 (18)
外房線 (3)
総武線 (28)
成田線 (4)
新金線 (3)
磐越西線(郡山~喜多方) (2)
飯田線 (3)
北陸本線 (5)
東武鉄道 (2)
あいの風とやま鉄道 (3)
DIESEL POWER 2015 (104)
DIESEL POWER 2016 (21)
あのとき (3)
鉄道日記(旧ブログ記事) (463)
その他 (5)
未分類 (0)

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者数

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR