1週間ぶりの撮り鉄です。
今回はいつもの千葉地区ではなく水戸へ。
ホキ工臨がもしかしたらDE10牽引かも…ということで出撃です。
そしたらなんと大当たりw

まずは1697号機単独牽引編成で。
雨に打たれて素晴らしい雰囲気です。(自分はびしょ濡れになりましたが…)
そして西側から後補機の1603号機が入線。

連結してプッシュプル状態になりました。

恥ずかしながらDE10PPは初撮影、撮れたときは感無量でした(泣
今度は後ろから撮ってみました。

ホキと連結したまま尾灯が点灯しているとなにか違和感を感じますw
出発を見送り、早朝の返空も撮りました。

返空は1603号機の2エンド先頭になります。
後補機のキャブも見えるのでプッシュプル感出てますね。
水戸到着後1603号機はホキを引き連れて入換、その後水戸機関区へ、後補機の1697号機は到着後切り離され水戸機関区に戻されました。

今回の現場は東海~大甕、日立~小木津でそれぞれ下り線でした。
東海~大甕には交流-交流セクションがあるためEF81ではなくDE10が入ったと思われます。
お会いしました特急すいごうさんお疲れ様でした。
工9571レ DE10 1697[宇]前機 ホキ8車 DE10 1603[宇]後補機 高萩工臨
撮影地:水戸
工9572レ DE10 1603[宇]前機 ホキ8車 DE10 1697[宇]後補機 高萩工臨返空
撮影地:水戸
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/07/04(土) 17:29:55|
- DIESEL POWER 2015
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0