銚子工臨があるとのことで久々に一日追っかけてきました。
まずは単回から。

春にも来た袖ヶ浦沿線で今日も撮影。
この日は一日中雲がほとんどない快晴で最高でした。
つづいて地元幕張で工臨一発目。

久しぶりに上から狙ってみました。
光のあたり具合や草などなど夏っぽい感じですね。
工臨二発目は成田で。

側面しかあたらないだろうと予想してたらまさかの2/3面光w
つづけて滑河へ。
定番撮影地は今回は行かないでスナップにしてみました。

都会にはない雰囲気ですね。
定番のほうは冬に行ってみたいです。
冬に撮れるチャンスがあるかわからないですが…。。
次は佐原で駅撮り。

佐原で撮るときはいつもバルブなので走行写真もいい記録になります。
そして折り返し駅の銚子で撮りました。

空も暗くなり静かになりはじめた銚子駅に定刻で到着しました。
2エンド先頭はここで終わり、機回しをしてここから1エンド先頭になります。
機回し後ホキに連結してほんの一瞬だけ前照灯がつきました。

本当に一瞬の出来事で消えかけたところでしかシャッターが切れませんでした…。残念。
今回の現場は大戸~下総神崎と、かなり久しぶりの成田線現場となりました。
22日はこれにて撤収。
23日は返空を撮ろうと思いましたが雨が降ってたので辞退しました。
ご一緒しましたあげぱんさん、なんぎょーさん、お会いしましたグッティさん、中特高尾さん、特急すいごうさん、ほくとさん、沙智さんお疲れ様でした。
単9182レ DE10 1571[宇] 銚子工臨牽引機送り込み回送
撮影地:袖ヶ浦-長浦
工9485レ DE10 1571[宇]牽引 ホキ8車 銚子工臨
撮影地:津田沼-稲毛、成田-久住、滑河-下総神崎、佐原、銚子
工9484レ DE10 1571[宇]牽引 ホキ8車 銚子工臨
撮影地:銚子
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/07/23(木) 08:00:01|
- DIESEL POWER 2015
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1