fc2ブログ

pursue DIESEL

DIESEL POWER Vol.48 8/25 新鶴見DE10長野運用

昨日は長野へプチ遠征してきました。

夜行バスで現地入り、朝の89レから撮影です。
DE10-1592_convert_20150826082212.jpg
なんとか太陽が顔を出してくれて順光になりました。
荷がないのは火曜日だからです((
家を出る直前に気づいてやらかしたと思っていた次第です…、、

※89レは始発駅隅田川発が休日の翌日の場合越谷タ~北長野で運休となります。途中の篠ノ井で日を跨ぐのでDE10区間の篠ノ井~北長野は休翌々日が運休になります。運休扱いですがEF64の83レがある場合北長野で入換があるので89レと同じダイヤで単機で走ります。

北長野到着後83レの到着を待って89レと83レの荷を貨物ヤードに押し込みます。
DE10-1592+2_convert_20150826082307.jpg
この日の83レは南松本以南が運休だったのでコキ3車でした。
DE10-1592+3_convert_20150826082344.jpg
コキを切り離したらてこ扱所付近まで移動します。

この入換の20分後くらいに80レ用のコキも入れ換えていました。

北長野での入換を終えて給油給水仕業検査のため篠ノ井まで回送されます。
DE10-1592+5_convert_20150826082421.jpg
長野駅に入線。

先回りして安茂里でもう一度撮影。
DE10-1592+6_convert_20150826082455.jpg
この1592号機、冷却ファンの回転飾りがドーナツ形というあまり見ないものを装備しています。
新鶴見機関区所属ですが3509号機と共に篠ノ井常駐なので首都圏ではあまり見かけないですね。

そして日が沈み暗くなりはじめた頃、篠ノ井から北長野まで入換と貨物牽引のためEF64と三重単を組んで帰ってきます。
EF64-1009+4_convert_20150826082601.jpg
この日はEF64-1009とEF64-1046の貨物更新色ペアと組みました。

もちろん後撃ちも忘れずに。
DE10-1592+7_convert_20150826082528.jpg
後部標識灯が点灯しているので次位無動ではないことがわかりますね。

最後に88レをバルブして締め、といきたかったんですがダイヤ改正でなのか突発でなのか長野駅の着発線が変わったみたいでバルブのしようがない7番線に入ってしまったので撮らずに見送りました(

次来るときは今回学んだことを生かしたいです。なんとしてもw


89レ DE10 1592[新] @長野-北長野

(北長野入換) DE10 1592[新]+コキ @北長野付近

単1384レ DE10 1592[新] @長野、安茂里

単1789レ EF64 1009[愛]+EF64 1046[愛]+DE10 1592[新] @長野
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2015/08/26(水) 08:32:12|
  2. DIESEL POWER 2015
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<DIESEL POWER Vol.49 8/26~27 西金ホキKY出場、大原工臨 | ホーム | DIESEL POWER Vol.47 8/24 千葉工臨>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://azusahardnut.blog.fc2.com/tb.php/920-f1e2931f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

プロフィール

Author:あずさ
ディーゼルマニア。


使用機材
・Nikon Df
・SIGMA 15mm F2.8 EX DG
 DIAGONAL FISHEYE
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
 Special Edition
・SIGMA 70-200mm 1:2.8 APO
 DG HSM
・Ai Zoom-Nikkor 80-200mm
 F4S
・(たまに違うのも)

2017年度より記事のカテゴリを路線別にしています。

最新記事

カテゴリ

非電化路線 (234)
久留里線 (50)
越中島貨物線 (1)
八高線 (8)
水郡線 (13)
小海線 (12)
磐越西線(喜多方~新津) (4)
磐越東線 (17)
高山本線 (1)
越美北線 (4)
小湊鉄道 (36)
いすみ鉄道 (1)
真岡鉄道 (9)
関東鉄道常総線 (6)
関東鉄道竜ヶ崎線 (5)
京葉臨海鉄道 (34)
鹿島臨海鉄道 (3)
OT郡山営業所専用線 (3)
北関東ロジスティクス (27)
電化路線 (300)
東海道線 (119)
鶴見線 (19)
南武線 (8)
品鶴線 (14)
横須賀線 (6)
横浜線 (8)
根岸線 (2)
相模線 (6)
東北本線 (15)
両毛線 (1)
高崎線 (5)
武蔵野線 (7)
中央本線 (9)
常磐線 (10)
内房線 (18)
外房線 (3)
総武線 (28)
成田線 (4)
新金線 (3)
磐越西線(郡山~喜多方) (2)
飯田線 (3)
北陸本線 (5)
東武鉄道 (2)
あいの風とやま鉄道 (3)
DIESEL POWER 2015 (104)
DIESEL POWER 2016 (21)
あのとき (3)
鉄道日記(旧ブログ記事) (463)
その他 (5)
未分類 (0)

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者数

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR