祝日でしたが試単の設定があったので撮影しました。
まずは木更津で。

操車係さんに誘導されながら出区です。
本当に秋らしい天気でした。
お次は袖ヶ浦で。

内房線内でおそらく一番まともな光線の場所です。
1エンドをひいて撮るとロングノーズが目立つので結構好きですw
次は千葉。

こちらも面潰れなので真横から撮ってみました。
セミセンターキャブがものすごくよくわかる写真になりました(嬉
往路最後の撮影は船橋です。

通過直前に雲に襲撃されました((
よく見ると観音扉の中央が完全に閉まってないですね、、
下部だけ開いてるので扉がゆがんだのでしょうか…
復路は津田沼からスタート。

こちらも通過直前の雲到来((
日頃の行いが悪いという天の暗示かもしれないですね(
一気に木更津へ南下。

3時間ちょっとの訓練もいよいよ終盤。
最後に入区入換を面縦。

最後の最後で薄晴れになってくれました。
途中停車など上手く利用して撮影できたのでよかったです。
試単9362レ~試単9361レ DE10 1752[宇] @木更津付近、袖ヶ浦-長浦、千葉-稲毛、船橋、津田沼、巌根-木更津、木更津付近 木更津運輸区乗務員訓練
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/09/23(水) 16:41:28|
- DIESEL POWER 2015
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0