今日と明日は前期末の補講期間で補講がない自分はお休み、ということで撮影へ。
ちなみに今日は鶴見運用に1749号機、米タン拝島運用に1189号機、東芝甲種運用に1576号機とDE10の稼働率がすごいことになってましたw
甲種の送り込みからスタートです。

北府中に入線します。
北府中でDE10が撮れる機会はあまり多くはない気がします。
このあと甲種を西国分寺で撮影したんですが失敗(
先回りしてもう一度撮りました。

上り勾配なのか煙をまきあげて通過していきました。
最高ですw
新座貨物ターミナルまでは新鶴見機関区唯一の広島更新色DE10 1576、新座貨物ターミナルから先は白プレートになったEF65 2094とネタ機のリレーとなりました。
返却単回も撮影しました。

東村山トンネルを抜けて新小平駅を通過します。
駅通過中に再びトンネルへ。

闇に消えていきました。
甲種を撮ったあとは拝島で米タンを撮影。

上に書いた通り、古参の1189号機が充当しました。
横田基地専用線は単線なのでゆとりのある撮影地が少ないのが難点です(汗
横田基地からのタキ返空列車はまだしも、基地へのタキ積車列車は結構厳しい気がします。
以上で撤収しました。
お会いしました1128さんお疲れ様でした。
単9795レ DE10 1576[新] @北府中 東芝出場甲種牽引機送り込み回送
9795レ DE10 1576[新]牽引 EH800-13(次位無動) @新秋津-東所沢 東芝出場甲種
単9794レ DE10 1576[新] @新小平 東芝出場甲種牽引機返却回送
(入換) DE10 1189[新]牽引 タキ12車 @拝島-横田基地(西武拝島)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/09/24(木) 19:45:49|
- DIESEL POWER 2015
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0