fc2ブログ

pursue DIESEL

6月10日の日記(9日分佐倉ロンチキ工臨、佐倉工臨返空)

こんばんは。
 
今日は朝学校に行く前にちょこっと撮影してきました。
その前に昨晩発送された佐倉工臨から。

【工9383レ(新小岩信→佐倉):  佐倉工臨】
DE10-1571[宇]牽引 チキ10車(ロンチキC編成)  @津田沼(23:43)
前出しされたときの保険で流してみました。
DE10ロンチキ工臨は1月9日のリベンジ銚子工臨以来です。
 
結果的に前出しされなかったのでバルブもしました。

【工9383レ(新小岩信→佐倉):  佐倉工臨】
DE10-1571[宇]牽引 チキ10車(ロンチキC編成)  @津田沼(23:45)
千葉方面工臨で過去にロンチキがあったのは銚子、館山、安房鴨川くらいで佐倉のロンチキは今回が初めてだと思われます。
 
<積荷詳細>
チキ15901-チキ15602-チキ15504-チキ15503-チキ15801-
チキ15701-チキ15505-チキ15501-チキ15506-チキ15902 50N×150M×3本
ロンチキですが一応貨車の番号もすべて控えておきました。
ちなみに今回の現場はモノサクの物井駅近くだったそうです。
 
そして今日の朝、返空を撮りに出撃。

【工9382レ(佐倉→新小岩信):  佐倉工臨返空】
DE10-1571[宇]牽引 チキ10車(ロンチキC編成)  @稲毛-津田沼(5:23)
超低速でしたのでいつもより数分遅く通過しました。
普段の返空のときは同業さんをほとんど見かけませんが、今日はたくさんいてビックリw
 
今日はロンチキ工臨が撮れて嬉しい日でしたw
 
今日は以上です。
津田沼でお会いしましたタルタルさん、メトロの某氏、k.kaiさん、くるりさん、ほくとさんお疲れ様でした。
 
それではノシ
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2014/06/10(火) 20:00:06|
  2. 鉄道日記(旧ブログ記事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<6月11日の日記(キハE130系KY入場送り込み回送、同KY入場編成詳細説明) | ホーム | 6月8日の日記(209系木更津臨時回送、189系修学旅行臨)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://azusahardnut.blog.fc2.com/tb.php/95-4008cd65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

プロフィール

Author:あずさ
ディーゼルマニア。


使用機材
・Nikon Df
・SIGMA 15mm F2.8 EX DG
 DIAGONAL FISHEYE
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
 Special Edition
・SIGMA 70-200mm 1:2.8 APO
 DG HSM
・Ai Zoom-Nikkor 80-200mm
 F4S
・(たまに違うのも)

2017年度より記事のカテゴリを路線別にしています。

最新記事

カテゴリ

非電化路線 (234)
久留里線 (50)
越中島貨物線 (1)
八高線 (8)
水郡線 (13)
小海線 (12)
磐越西線(喜多方~新津) (4)
磐越東線 (17)
高山本線 (1)
越美北線 (4)
小湊鉄道 (36)
いすみ鉄道 (1)
真岡鉄道 (9)
関東鉄道常総線 (6)
関東鉄道竜ヶ崎線 (5)
京葉臨海鉄道 (34)
鹿島臨海鉄道 (3)
OT郡山営業所専用線 (3)
北関東ロジスティクス (27)
電化路線 (300)
東海道線 (119)
鶴見線 (19)
南武線 (8)
品鶴線 (14)
横須賀線 (6)
横浜線 (8)
根岸線 (2)
相模線 (6)
東北本線 (15)
両毛線 (1)
高崎線 (5)
武蔵野線 (7)
中央本線 (9)
常磐線 (10)
内房線 (18)
外房線 (3)
総武線 (28)
成田線 (4)
新金線 (3)
磐越西線(郡山~喜多方) (2)
飯田線 (3)
北陸本線 (5)
東武鉄道 (2)
あいの風とやま鉄道 (3)
DIESEL POWER 2015 (104)
DIESEL POWER 2016 (21)
あのとき (3)
鉄道日記(旧ブログ記事) (463)
その他 (5)
未分類 (0)

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者数

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR