fc2ブログ

pursue DIESEL

DIESEL POWER Vol.97 3/5 SL銀河DL訓練

遠征2日目、盛岡~釜石で行われたDL訓練を撮影しました。

まず始めに花巻側のめがね橋で。
DE10-1764+2_convert_20160305184922.jpg
牽引は青森所属の1764号機でした。
晴れると客車のグラデーションが美しいですね。

次に超有名なめがね橋で撮影。
DE10-1764+3_convert_20160305185027.jpg
雲ひとつない快晴、残雪もあって最高でした笑

鏑木山、石上山をバックに釜石を目指します。
DE10-1764+4_convert_20160305185134.jpg

DE10とPDCの組み合わせはあまりないですね。
CSC_0075_convert_20160305185237.jpg

緩いS字を描いて通過。
DE10-1764+5_convert_20160305185407.jpg

晴れカットで撮れたのはここまででした(

復路は洞泉からスタート。
DE10-1764+7_convert_20160305185500.jpg
予報通り午後からは曇りに(汗

DE10-1764+8_convert_20160305185605.jpg
明るい色の塗装のキハ142が次位なので比較的撮りやすかったです。

DE10牽引最後は似内ストレートで。
DE10-1764+10_convert_20160305185701.jpg
直前まで晴れていましたが残念ながら曇りになってしまいました。

せっかくなのでPDC牽引のほうも撮りました。
DE10-1764+11_convert_20160305185752.jpg
往路も復路も盛岡~花巻はPDCが牽引しました。SL銀河向けならではの運転方法ですね。

ご一緒しましたk.kaiさん、ワージーさん、特急すいごうさんお疲れ様でした。


試9623レ~試9626レ DE10 1764[青]牽引 キハ141系SL銀河用車両4両[盛モリ] @岩根橋-宮守、宮守-柏木平、綾織-遠野、岩手上郷-平倉、岩手上郷-青笹、新花巻-似内 SL銀河向け乗務員訓練

試9583D キハ141系SL銀河用車両4両[盛モリ]+DE10 1764[青] @花巻-花巻空港 SL銀河向け乗務員訓練
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2016/03/05(土) 19:09:19|
  2. DIESEL POWER 2015
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<DIESEL POWER Vol.98 3/6 高萩工臨 | ホーム | DIESEL POWER Vol.96 3/4 石巻線貨物、205系KY入場配給>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://azusahardnut.blog.fc2.com/tb.php/971-98fa8abd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

プロフィール

Author:あずさ
ディーゼルマニア。


使用機材
・Nikon Df
・SIGMA 15mm F2.8 EX DG
 DIAGONAL FISHEYE
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
 Special Edition
・SIGMA 70-200mm 1:2.8 APO
 DG HSM
・Ai Zoom-Nikkor 80-200mm
 F4S
・(たまに違うのも)

2017年度より記事のカテゴリを路線別にしています。

最新記事

カテゴリ

非電化路線 (234)
久留里線 (50)
越中島貨物線 (1)
八高線 (8)
水郡線 (13)
小海線 (12)
磐越西線(喜多方~新津) (4)
磐越東線 (17)
高山本線 (1)
越美北線 (4)
小湊鉄道 (36)
いすみ鉄道 (1)
真岡鉄道 (9)
関東鉄道常総線 (6)
関東鉄道竜ヶ崎線 (5)
京葉臨海鉄道 (34)
鹿島臨海鉄道 (3)
OT郡山営業所専用線 (3)
北関東ロジスティクス (27)
電化路線 (300)
東海道線 (119)
鶴見線 (19)
南武線 (8)
品鶴線 (14)
横須賀線 (6)
横浜線 (8)
根岸線 (2)
相模線 (6)
東北本線 (15)
両毛線 (1)
高崎線 (5)
武蔵野線 (7)
中央本線 (9)
常磐線 (10)
内房線 (18)
外房線 (3)
総武線 (28)
成田線 (4)
新金線 (3)
磐越西線(郡山~喜多方) (2)
飯田線 (3)
北陸本線 (5)
東武鉄道 (2)
あいの風とやま鉄道 (3)
DIESEL POWER 2015 (104)
DIESEL POWER 2016 (21)
あのとき (3)
鉄道日記(旧ブログ記事) (463)
その他 (5)
未分類 (0)

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者数

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR