遠征最終日は水戸でDE10PPの高萩工臨を撮りました。
前機とホキが入線。

なかなか撮る機会に恵まれない1603号機が下り方でした。

後機の1654号機が入線。
連結してプッシュプル状態になりました。

高萩工臨の場合、高萩駅での機回しを省略するために前後に機関車を連結しているので、正確にはプッシュプルしているわけではないです。
ちなみに今回の現場は日立~小木津、小木津~十王、十王~高萩で、日立~小木津にある日立き電区分所の関係で電気機関車が使えず、DE10の登板となりました。
後ろから撮ってみようと反対側に行くとなんとこちらもヘッドライトが点灯していました笑

後機に乗っている運転士さんのご厚意で発車直前まで点灯していました。
定時で発車。

予想以上の爆煙を吐いていました笑
翌朝、返空も撮影。

停車時間も数分あり、焦らずバルブできました。
全体的に内容の濃い高萩工臨だったと思います。
ご一緒しましたk.kaiさん、ワージーさん、特急すいごうさん、上総の住人さん、たつやさん、あげぱんさんお疲れ様でした。
工9571レ DE10 1603[宇]前機 ホキ8車 DE10 1654[宇]後補機 @水戸 高萩工臨
工9572レ DE10 1654[宇]前機 ホキ8車 DE10 1603[宇]後補機 @水戸 高萩工臨返空
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/03/07(月) 11:00:05|
- DIESEL POWER 2015
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0